fc2ブログ
8月12日(木)オーガニック・コットンの生産者
2010/08/12(Thu) | お店日記 | page top↑
 エスーペーロにある、オーガニック・コットン(有機栽培綿)製品は、どんな人たちが作っているのでしょうか。

日本は原綿のほとんどを輸入に頼っています。ナチュラルなイメージのあるコットンですが、実は多くの畑では大量の殺虫剤や農薬(収穫時には枯葉剤まで)が使われます。そのため、生産地インドの農民は病気になるばかりか、農薬を買うための借金地獄に陥り、自殺者も多いという状況がありました。もちろん環境汚染も深刻です。

そんな中、インドの「アグロセル」という団体は農薬や化学肥料をいっさい使わない原綿を提供しています。農薬の代わりに天敵の昆虫を使って害虫を駆除し、収穫もひとつひとつ手で摘みますから、農薬を買わなくていいし、健康も維持できます。

ピープルツリーのオーガニック・コットン製品は、「アグロセル」の原綿を使って「アシン・ガーメンツ」という縫製工場で製品になります。アシン修道会によって設立された「アシン・ガーメンツ」では、聴覚障害を持った女性や貧しい家庭の女性が働いています。
OCTシャツ
農薬は製品になるまで残ることはないと言われますが、オーガニック・コットンのTシャツが肌ざわりがよいのはやはりオーガニックだからじゃないかなあ、と思います。それに何より、そのシャツができるまでに農民や環境に負荷がかかっていないと思うとTシャツもさらに心地よいのです。

エスペーロのオーガニックコットン製品は、今何点かセール商品になっています。70cmから100cmのキッズTシャツ(50%off)は出産のお祝いなどに最適です。どうぞこの機会にオーガニック・コットンの心地よさを体験してみてください。
8月12日(木)きょう高槻からいらっしゃったお客様へ
2010/08/12(Thu) | お店日記 | page top↑
きょう、高槻からおいでくださった女性のお客様(薩喜庵のあとにお立ち寄りいただいた)私のレジ打ちミスで少し代金をいただき過ぎたことがわかりました。申し訳ありません。もしこのブログを読んでいただいていたら、店の方へご連絡いただけますか。072-728-1221です。どうぞよろしくお願いいたします。
 ホームに戻る