fc2ブログ
8月23日(月)エスペーロの掛時計
2010/08/23(Mon) | お店日記 | page top↑
掛時計非売品なんだけれども、お客様が「これいい!」と言ってくださるものが店内にいくつかあって、レジカウンター横の壁にかかっている木製の掛時計もそのひとつ。

木の枝の上をリスがほんとうに走っているみたいに見える。よく見てもらうと秒針はドングリの実だ。この時計、エスペーロの開店数日前に、ある個展で見つけて、ひとめぼれして買った。他にもいくつかすてきな一点ものの時計があって迷ったが、このリスくんのかわいさにほだされた。

神戸の北区で創作活動をされている「かぜまがり村工房」の村里さんの作品だ。
http://kazemagarimura.com
かぜまがり村工房では、時計のほかにも椅子やおもちゃ、ブローチやマグネットなど、ぬくもりのある木の製品がたくさんある。エ木の歯固め スペーロでも、いぬ、くま、ぞうなどの形をした「木の歯がため」を置かせてもらっていて、オーガニック・コットンのベビー服などと詰め合わせにしてプレゼントに喜ばれている。

プラスチックなどと違って化学品は使っていないのでいくら口に入れても大丈夫だし、もちろん持って遊べばかわいいおもちゃ。そういえば、「大阪の歯がためは昔からタコですよ~」と教えてくれた友人もいたっけ。さすがタコ焼きの土地柄。でものどにつめないでね~(木の歯固め 800円~1000円)
 ホームに戻る