




それでは12月17日、みのお市民活動センターでお会いしましょう!
日時: 12月17日(金)11:00~15:00(お好きな時間にどうぞ)
場所: みのお市民活動センター フレキシブルコーナー
テーマ:「買物で国際協力?」
問い合わせ: Tel&Fax 072-722-2666
先週、豊中から自転車で来店してくださったOさんという男性は、私たちの友人Yさんからの紹介だった。エスペーロでたくさん買物をしてくださったOさんは、Yさんにメールで次のような感想を送ってくださったそうだ。
・・・・・教えていただいた「エスペーロ」とても素敵なお店でついつい長居してしまい
ました。いまどき珍しい?販売だけではない『メッセージ』をひしひしと感じました。
このごろは、職場の人間ですら「安さ」「手軽さ」を追い求めて物を購入してい
るように思えてならないです。物を買うことは、その生産者・販売者を「評価」
「応援」している、という認識をもっともっとわたしたちは持った上で、物を購
入する責任があると思えてなりません。
Oさんの感想を読んで、私はすぐにアイルランドのロックグループU2のボーカリスト、ボノの言葉を思い出した。Oさんが言われている「物を購入する責任」について次のように言っている。
「買い物は、政治的行動なんだ。お金を払うということは、票を投じることなんだから」 (ボノ/U2)――
ボノは、ロッカーとしての演奏活動と同時にアフリカの貧困撲滅プロジェクトにも熱心に取り組んでいて、上記の言葉はフェアトレードについて語ったものだ。
ところでボノってどんな歌を歌うんだろう。いちど聴いて見なければ。
・・・・・教えていただいた「エスペーロ」とても素敵なお店でついつい長居してしまい
ました。いまどき珍しい?販売だけではない『メッセージ』をひしひしと感じました。
このごろは、職場の人間ですら「安さ」「手軽さ」を追い求めて物を購入してい
るように思えてならないです。物を買うことは、その生産者・販売者を「評価」
「応援」している、という認識をもっともっとわたしたちは持った上で、物を購
入する責任があると思えてなりません。
Oさんの感想を読んで、私はすぐにアイルランドのロックグループU2のボーカリスト、ボノの言葉を思い出した。Oさんが言われている「物を購入する責任」について次のように言っている。
「買い物は、政治的行動なんだ。お金を払うということは、票を投じることなんだから」
ボノは、ロッカーとしての演奏活動と同時にアフリカの貧困撲滅プロジェクトにも熱心に取り組んでいて、上記の言葉はフェアトレードについて語ったものだ。
ところでボノってどんな歌を歌うんだろう。いちど聴いて見なければ。