エスペーロでよく偶然の出会いがあることは、今まで日記にも書いてきた。
たとえば5月18日
http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-date-201005.html
や9月28日
http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-date-201009.html
きょうもそんな出会いがあって、私はこれを「エスペーロ・マジック」と名づけた!
「何をそんな大げさな!ただの偶然よ」と笑われそうだが、時間のある方は聞いてください。
阪大外国語学部のNさんとIさんが来ておしゃべりをしていた。Nさんのバイト先のインド料理屋さんが今月で閉店するらしい。「ここによく来てくれるヒンディー語専攻のKさんは箕面のインド料理屋さんでバイトしてるよ」と私が教えてあげて5分もたたないうちに、そのKさん本人がエスペーロに入ってきた。
NさんとIさんが帰ってKさんだけが残った。今度は吹田のAさんが友達のTさんを連れて入ってこられた。AさんがKさんを見て「あら、また会ったね」。10日ぐらい前、AさんはエスペーロでたまたまKさんと出会って、Kさんの郷里の松江の話なんかで盛り上がったことがあった。
Kさんが帰って、AさんとTさんが残った。絵本の読み聞かせ活動をしているTさんが、フィリピンのミンダナオ島で子どもたちの教育支援をしている知人の絵本作家の話をされた。その絵本作家Mさんは、私と同じ時期に北海道千歳市に住んでいたことがあるので、学校の講演やその頃バイトしていた千歳市立図書館で何度か会っている人だった。
その時に「ちょっと見せてくださいねえ」と入ってきた女性を見て驚いた。私の旧知の女性で、ここ3年ぐらい会っていなかったKさんが、私の店と知らずに入ってこられたのだった。
エスペーロでこんなにお客さんが続くこともめずらしいのだが、きょうはたまたま続いたお客さんが何かつながりがあっておもしろかったのだ。それとも、おもしろがっているのは私だけか?
たとえば5月18日
http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-date-201005.html
や9月28日
http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-date-201009.html

「何をそんな大げさな!ただの偶然よ」と笑われそうだが、時間のある方は聞いてください。




