fc2ブログ
2月2日(水)「カレーの壷」
2011/02/02(Wed) | お店日記 | page top↑
カレーの壷 きょうは最高気温が10度を超えたというから暖かかったはずだ。何かしら気持ちもゆるむ気がする。近くの名刹「帝釈寺」では恒例の「節分会」が行われた。友人のOさん、「これから帝釈寺へ行って厄除けしてくるわね」。数年前私も行ったことがあるが、火渡りの行などもあって、なかなか興味深い。

午後から、お正月に「カレーの壷」を買ってくださった若いお母さんが「とってもおいしかったのでまた買いに来ました~」と「カレーの壷(野菜用)」を買いに来られた。

カレーライスに使うだけでなく、きょうは「カレー鍋」にするのだそうだ。牛乳とブイヨンスープに「カレーの壷」を入れて、キャベツやじゃがいもや何でも入れてしまうとか。そして翌日はカレー・リゾットに。まあ、おいしそう。「油がギトギトしていないのがいいですね」。

スリランカのマリオさんのところから来た「カレーの壷」は、お肉用、お魚用、野菜用の順番で辛さがマイルドになっていく。この小さな瓶(壷?)で18人前というお得感。レシピがついているので、タンドリーチキンやカレー炒飯などいろいろ楽しめる。(¥609)
 ホームに戻る