fc2ブログ
神戸で祭りだ!辺野古キャラバン・ファイナル
2011/03/09(Wed) | イベント | page top↑
チラシ~1 2004年から沖縄・辺野古で撮影を続けているドキュメンタリー映画監督・藤本幸久氏が、辺野古、沖縄、海兵隊をテーマにした6つの作品を携えて全国キャラバンを始めたのは昨年の秋。北海道を出発して沖縄まで日本を縦断し、折り返してフィナーレは来週末から神戸で。

3月19日(土)から27日(日)まで、神戸新開地のシネマ神戸を会場として「神戸で祭りだ!辺野古キャラバン・ファイナル」が行われる。日替わりの作品上映に加えて、コンサートやトーク、監督の舞台挨拶もある。21日はモンゴル・デーで、会場前にゲルがたつ。この日はエスペーロも出店して、フェアトレード商品とフェアトレード・コーヒーを販売します。 詳細は
http://america-banzai.blogspot.com/

おりしも、沖縄に駐在していたアメリカの元総領事の沖縄発言がスクープされて、アメリカがどう沖縄を見ているのかが暴露されてしまった。だが沖縄が苦しんでいることの責任はアメリカや日本政府だけではなく、私たち沖縄以外の日本人にもある。基地のほとんどを沖縄におしつけている。知ってて知らないふり?ごめんなさいと言って終わり?

そして、ふつうなら基地を借りている国が払うべき基地使用料が私たちの税金から払われているという事実。そんな国は世界広しといえど日本だけだそうだ。

沖縄の基地の問題や日本とアメリカの関係を考えたい人は、ぜひ19日からの1週間、神戸新開地へ来てくださ~い。

 ホームに戻る