被災地のみなさまに心からお見舞い申し上げます。
昨日起こった東北地方の地震のニュースが次々とおそろしい映像を映し出す。津波の恐怖がテレビを見ている我々にも襲いかかってくる。そして同じくらい怖いのが原発の放射能漏れ。避難している人たちはどんなに不安なことだろう。
原発について「今すぐ危険ということはありません」と言う政府も学者も、すごく歯切れが悪い。でも確かに原発が安全でないことは証明された。こんな大きな地震が来るとは思わなかったというのは言い訳にならない。今後は自信をもってみんなで原発に反対しよう。それはこの地震が教えてくれた。ジャーナリスト伊藤千尋氏の講演会で「日本で可能な地熱発電を開発すれば原発20基分をまかなうことができる」と聞いた。
エスペーロにオリーブオイルやオリーブオイル石鹸などを入れてくれている「パレスチナオリーブ」さんは仙台市若林区にある。昨日の地震が起こってすぐに「大丈夫ですか」のメールを入れた。きょうになってフェアトレードショップのMLで「パレスチナオリーブさん、スタッフも商品も無事」と知らされて嬉しかった。よかった。代表の皆川さんに代わってだれかがツイッターに書き込んでくれてわかったそうだ。ツイッターが活躍している。
アメリカの友人も心配してメールをくれた。アメリカから見れば日本のどこというのはなかなか判別しにくいと思う。すぐに「無事です!」と返事した。
被災された人たちのことを思うと胸が痛む。これから被害の全容がわかるだけでも時間がかかるだろう。被災者の回復のために私たちに何ができるのだろうか。ネットでいろいろな情報が入ってくるが、被災していない私たちが節電する(*)ことが電力不足の被災地の協力になるそうだ。まずできることからやろう。
*後に、これが出所不明のチェーンメールだということがわかった。関東と関西では電力のヘルツが違うので送電するためには変換しなければいけないが、大量の電力を変換することはできないとのこと。こういうときに世間を混乱させるチェーンメールは悪質!
昨日起こった東北地方の地震のニュースが次々とおそろしい映像を映し出す。津波の恐怖がテレビを見ている我々にも襲いかかってくる。そして同じくらい怖いのが原発の放射能漏れ。避難している人たちはどんなに不安なことだろう。
原発について「今すぐ危険ということはありません」と言う政府も学者も、すごく歯切れが悪い。でも確かに原発が安全でないことは証明された。こんな大きな地震が来るとは思わなかったというのは言い訳にならない。今後は自信をもってみんなで原発に反対しよう。それはこの地震が教えてくれた。ジャーナリスト伊藤千尋氏の講演会で「日本で可能な地熱発電を開発すれば原発20基分をまかなうことができる」と聞いた。
エスペーロにオリーブオイルやオリーブオイル石鹸などを入れてくれている「パレスチナオリーブ」さんは仙台市若林区にある。昨日の地震が起こってすぐに「大丈夫ですか」のメールを入れた。きょうになってフェアトレードショップのMLで「パレスチナオリーブさん、スタッフも商品も無事」と知らされて嬉しかった。よかった。代表の皆川さんに代わってだれかがツイッターに書き込んでくれてわかったそうだ。ツイッターが活躍している。
アメリカの友人も心配してメールをくれた。アメリカから見れば日本のどこというのはなかなか判別しにくいと思う。すぐに「無事です!」と返事した。
被災された人たちのことを思うと胸が痛む。これから被害の全容がわかるだけでも時間がかかるだろう。被災者の回復のために私たちに何ができるのだろうか。ネットでいろいろな情報が入ってくるが、被災していない私たちが節電する(*)ことが電力不足の被災地の協力になるそうだ。まずできることからやろう。
*後に、これが出所不明のチェーンメールだということがわかった。関東と関西では電力のヘルツが違うので送電するためには変換しなければいけないが、大量の電力を変換することはできないとのこと。こういうときに世間を混乱させるチェーンメールは悪質!