
ルームシューズとしてはもちろん、旅行に持っていくと飛行機やホテルで役に立ちそうですね。
(巾着つきプリントルームシューズ 青&茶 2,940円)
もうひとつは、タイからやってきた巾着つきトラベルスリッパ。タイ北部 に住む少数民族モン族の人々の手によって作られました。袋にもスリッパにもほんとうに美しいクロスステッチがほどこされています。手ししゅうの美しさです。

旅行だけでなく、たとえば学校の参観日などに持っていくと、お友達の目を引きそうですね。
(モン族トラベルスリッパ 2,300円)

これらの毛糸は第3世界ショップの「ニットで仕事づくりプロジェクト」で活用されます。http://www.p-alt.co.jp/asante/pg386.html
私も編まれることなく何回か冬を越してしまった 毛糸たちとともに、かつて家族のために編んだセーターなどを入れました。なんとなく捨てがたかった子どもの小さい頃のセーターも、ここで生かしてもらったら嬉しいと思いました。
送料を

Y子さん、実は先月自宅の駐車場で置き引きにあい、財布の中身をそっくり抜かれてしまって落ち込んでいたのですが、「・・・今、東北で震災に遭った人達は、全てを失い、流され、引き離され、どんなにか苦しい日々を送っておられることか・・・私の場合は私の不注意で腹を立てても仕方ないと言い聞かせることにしました・・・」と考えるに至ったそうです。それで毛糸といっしょに送料カンパも送って下さいました。Y子さん、ありがとう。
みなさんの善意で集まった毛糸は避難所や仮設住宅で被災者の人々の手によって編まれ、秋か冬には商品に生まれ変わってエスぺーロにもどってくるはずです。楽しみに待っていましょう。