つばめの巣がだめになってしまってちょっと落ち込んでいたけど、夕方エスペーロに来てくれた姉妹が元気をくれました。
ご近所の高校生Rちゃんと妹のKちゃんです。ふたりは10歳も年が離れた姉妹なのですが、とても仲がよくていっしょに店に遊びに来てくれます。「それだけ年が離れているとけんかにならないでしょ~」と言うと「そうでもないですよ」。
きょうはお母さんの誕生日なのでふたりでプレゼント選びです。「おねえちゃんはこれがいいと思うけどKはどう思う?」「お母さんこの色好きだよ」と楽しみながら相談しています。姉妹っていいですね。私自身も5女(5番目に生まれた女の子)で、いちばん上の姉とは10歳の年の差があるので、小さい頃はこんなだったかな~と思いながらふたりを眺めていました。
Peaceのキーホルダーとハートのししゅうマスコットに決まりました。お母さんは8時までパートのお仕事だそうです。ふたりのプレゼントをきっと喜んでくださることでしょう。
ご近所の高校生Rちゃんと妹のKちゃんです。ふたりは10歳も年が離れた姉妹なのですが、とても仲がよくていっしょに店に遊びに来てくれます。「それだけ年が離れているとけんかにならないでしょ~」と言うと「そうでもないですよ」。
きょうはお母さんの誕生日なのでふたりでプレゼント選びです。「おねえちゃんはこれがいいと思うけどKはどう思う?」「お母さんこの色好きだよ」と楽しみながら相談しています。姉妹っていいですね。私自身も5女(5番目に生まれた女の子)で、いちばん上の姉とは10歳の年の差があるので、小さい頃はこんなだったかな~と思いながらふたりを眺めていました。
Peaceのキーホルダーとハートのししゅうマスコットに決まりました。お母さんは8時までパートのお仕事だそうです。ふたりのプレゼントをきっと喜んでくださることでしょう。



ああ、かわいそうに。あんなにお母さんが一生懸命あたためていたのに。きっとからすの仕業にちがいありません。自然界のなんと厳しいことでしょう。
先日交通事故にあったつばめ(6月27日日記)は、親つばめだと思っていましたが、あとでよく考えてみると1回目の巣から巣立って間もない子つばめだったのかもしれません。まだ上手に飛翔できなかったのかもしれないと思いました。
夕方、数羽のつばめが窓の外で数回舞った後、飛び去って行きました。2度目の巣と卵を壊されたつばめのファミリーが、悲しみを乗り越えて(悲しみがあるのかどうかわかりませんが)、まるでさよならを言っているかのように、私には見えました。
「つばめの家族はね、旅立ちの前に電線に整列してありがとうを言うんだよ」と冗談を言われたお客さんがありましたが、整列こそしないけど、「また来年来ます。さよなら」と言っているようでした。