fc2ブログ
7月16日(土)Jリーガーの父
2011/07/16(Sat) | お店日記 | page top↑
テリーの元同僚であるIさんはエスペーロにバリ塩を買いに来てくれます。きょうはお友達へプレゼントする分もいっしょに買ってくださいました。となりの吹田市から自転車で来てくださるのですが、きょうは途中千里中央でゼリーやプリンを買ってきてくださいました。

Iさんの息子さんはJリーガー、川崎フロンターレのキャプテンです。プロの厳しさや怪我の話もよく聞きます。きょうの夜は対柏レイソルとの試合だそうで、エスペーロにいる間に息子さんから「スタメン出場」のメールが入りました。Iさんは試合の前には必ず近所の神社に願掛けに行きます。必勝を祈るのです。

きょうはIさんがエスペーロにいる間にふたりお客さんが来られたので、いっしょにゼリーをいただきながら、ついでにフロンターレの応援も頼んでおきました。

夕方「こんばんは」と入ってきたのは、先日就職が決まらなくてとっても暗い顔をしていた大学4年生のFさんでした。「就職決まりました!」と報告に来てくれたのです。「よかったね、おめでとう!」とひとつ残っていたIさんのプリンをあげました。

その夜、テレビでサッカーを見ました。3-2でフロンターレは現在首位のレイソルを下しました。よかったですね。テリーがすぐに電話を入れるとIさんの声がはずんでいました。願掛けのご利益がありましたね。
7月16日(土)"Fair Style"
2011/07/16(Sat) | お店日記 | page top↑
Fair Style 昨日の夕方から、梅田のソルビバというオーガニック・レストランを借り切って、"Fair Style"というイベントが行われました。

主催はFTSN(Fair Trade Student Network)。関西の大学間でフェアトレードに関心のある学生さんたちがネットワークを作っています。エスペーロも販売者側からのゲストとしてお誘いを受けて行ってきました。

オープニングでは京都文教大学民音の会によるフォルクローレとアイリッシュ音楽を堪能しました。次に、パワーポイントを使ってフェアトレードの説明、テーブルごとの話し合い、最後はフェアトレードファッションショーで盛り上がりました。

3000円近い会費で決して学生さんには安くはないと思いますが、それでも100人近くの参加者があり、FTSNの動員力と同時に参加者のみなさんの熱意に驚きました。社会人になってからもずっと関心を持ち続けてほしいですね。
 ホームに戻る