fc2ブログ
8月6日(土)原爆忌
2011/08/06(Sat) | お店日記 | page top↑
8月は戦争の月です。きょう6日の広島、9日の長崎、そして15日は終戦記念日です。

戦後生まれの私にとって戦争とは、亡き父のシベリア抑留であったり、戦時中に乳児のまま病死した会ったことのない姉であったり、子どもの頃毎年お参りした佐々木禎子さん(千羽鶴の少女)のお墓であったりします。

でも、戦争は日本が戦った戦争だけではありません。幸いにも日本はあれ以来戦争をしていませんが、ベトナム、イラク、アフガニスタン、内戦にいたってはアフリカ初め各地で絶えることがありません。そう考えると人間って悲しいですね。

でも、だれも好きで戦争しているわけではなくて、必ず戦争に至る原因があると思います。民族、宗教、貧困、資源などです。そして、戦争に至らないようにそういうことを冷静に考える理性は人間にはあると思います。そう信じたいですね。

蛇足ですが、私は和子という名前です。子どもの頃は、当時どこにでもあったこの平凡な名前があまり好きではありませんでした。でも、戦後5年たって、広島長崎の原爆忌と終戦記念日との間に生まれた私にこの名前をつけてくれた父の気持ちが今ならわかる気がします。
 ホームに戻る