
再度シサム工房の説明を引用させてもらいますと
ランバニ”と呼ばれる南インドの人々は、西インドのジプシーの末裔でその昔は村から村へ牛と共に塩を運び、旅をしながら暮らしていました。そのランバニの女性たちによって手刺繍されたフェアトレードNGO「Sandur/サンドゥール」のフェアトレード商品の数々。刺繍は、かつて女性が結婚する際の贈り物を飾るものでした。 美しい刺繍は、ランバニの人々が記憶の中で紡いできた旅の風景なのかもしれません。
フェアトレードの商品はいつも私の心をほんわかとしてく れるの

エスペーロのドアを入ったところに、天井からランバニのエコバッグを下げたら、まるで展覧会の絵のようになりました。そういうのをながめる時、少ししあわせになった気分です
(ランバニ刺繍携帯入れ¥735、髪ゴム¥420、ブローチ¥420、ポーチ¥1470、ブックカバー¥1470、エコバッグ¥2310)