きょうは朝から台風12号の影響で雨風が強く、いったんエスペーロを開けたものの、あまりの風雨の強さに午前中で臨時休業とさせていただきました。申し訳ありません。 そんな中、お昼頃ご近所のHさんがお出かけの途中で寄ってくださいました。実家のお姉さんが作られたというゴーヤのつくだにをいただきました。これまでゴーヤは、おひたし、チャンプル、てんぷら、味噌汁などにはしたことがありますが、つくだには初めてです。家に帰っていただくと、これが驚くほどおいしかったです。Hさんが「おいしいです」と自信を持って言われていたのがわかりました。また作り方を教えてもらおうと思います。
エスペーロのゴーヤは今年は今のところ3本だけ収穫できました。1本は1人暮らしの大学院生Sさんに、1本は友人のHさんに、そして1本は昨日ご来店のFさんにあげました。Fさんの5歳の息子Eちゃんは「ゴーヤきらい!」と 言ったのですがママが「ほしい!」と言ったのであげました。
Hさんはその後残暑お見舞いのはがきの中で「キャベツとゴーヤと豚と豆腐を炒め、うどんスープの素をふりかけるだけ」と教えてくれました。うどんスープの素というのがアイデアですね。
エスペーロのゴーヤは下の方から葉っぱが黄色くなり始めましたので、そろそろ時期も終わりかなあと思います。また来年も植えたいと思います。「緑のカーテン育てたい」のみなさん、ゴーヤの苗をありがとうございました。
明日はエスペーロを開店できますように、と空に祈っています。