
被災地から遠く離れて日常の生活をしている私たちは、何かしたいけど何をしたらいいかわからない、そんな時被災地から「これを助けて」と発信してくださるのはとても嬉しいことです。
ブログを読んで、掲示板を見て、100円、500円、1000円、中には買物のおつり全部を入れてくださったお客さまもありました。愛知県から送ってくださった方もあります。「結みのお」http://www.hcn.zaq.ne.jp/yui-minoh/ では、私といっしょにいわきへ行ったNさんが中心になって募金を集めてくれました。また友人のHさんも周りに声をかけて募金をしてくれました。

そんなこんなで、短期間にも関わらずネコの貯金箱には、合わせて2万5千円ほどのみなさんのお気持ちが集まりました。ご協力ありがとうござい ました。入れてくださったみなさんはどなたも、自分の気持を少しでも被災地へ届けられることを喜んでおられました。
同じ送るならいわき市のお花屋さんがいいと思い、ネットで調べてフラワーランドさんというお花屋さんに電話でお願いしましたら「そういうことならぜひお受けします」と快諾してくださり、9日の午前中には久之浜へお花を届けてくださるてはずが整いました。
2月に久之浜でお会いした時、「北いわき再生発展プロジェクトチーム」の代表の高木さんは「3.11はみんな静かに迎えたいと言っています」と言われていました。3月11日、久之浜が全国からのお花で満たされて静かな鎮魂の場所となりますように(写真は2月11日の久之浜)。