
昨年の秋頃、お客様のおひとりが「私の知り合いにこんなおもしろい人がいるよ」と紹介してくださったのが、One Planet Cafe http://www.oneplanetcafe.com/ のペオ・エクベリさんでした。ペオさんは、アフリカと日本と母国スエーデンをつないで様々な環境活動、事業を行っていますが、そのひとつとしてアフリカザンビアで採れたバナナ繊維からペーパーを作るフェアトレード事業を行っています。
バナナは多年生の草で毎年新しい茎を伸ばして実をつけますが、一度実がなった茎はそれで使命を終えるのが普通でした。でもそれではもったいので、その茎から繊維を採って紙にしようというわけです。バナナの成長は早い(1年以内)、木を切らなくてもいいので森が守れる、バナナの産地に新しい仕事が生まれるなど利点はたくさんあります。
One Planet Cafeのバナナ繊維を採る作業はザンビアの女性たちの仕事になっています。それを日本へ送り故紙と混ぜて紙を作ります。故紙を混ぜるのは印刷を乗せやすくするためです。エスペーロは今年の年賀状はこのバナナペーパー(バナナ繊維30%、故紙70%)を使用しました。そして新しい名刺もこの紙で作りました。アトリエzekkei www.hello-zekkei.com の亜美さんにデザインしてもらい、ペオさんとコラボしている札幌の日新堂印刷さんで作ってもらったのが写真の名刺です。初めての人と会話を始める時にバナナペーパーの話からできるのは嬉しいことです。
今は自分で名刺を作る人も多いので、エスペーロではA4のバナナペーパーを取り寄せました。4つに切れば葉書にもなります。どうぞこのナチュラル感たっぷりのバナナペーパーを使って、オリジナルでスペシャルなエコ名刺やエコ葉書を作ってみてください。
(バナナペーパーA4サイズ 1枚¥90、 10枚単位¥800)
なお、印刷までお願いしたいという方は直接↓までお問い合わせください。
丸吉日新堂印刷(株) http://www.nissindou.co.jp/