fc2ブログ
ストリートチルドレンからアーティストへ
2012/09/07(Fri) | 雑貨 | page top↑
こどもの顔サイフこの何とも言えないキュートな面々は、実はサイフです。カルナーの会 http://www.kdn.ne.jp/~karuna/ さんからやってきます。

タグには次のように書かれています。
自立を目指す北タイ、チェンマイ県チェンライ県のストリートチルドレンが作りました。これらを製作、販売することで子ども自身が自分たちの価値を見直すことにもつながっています。

ひとつとして同じものはなく、不思議な魅力を持っています。そしてなぜかアート系のプロの方の心をキャッチするようなのです。

先月、知り合いのデザイナーAさん(男性)がこのサイフに目を奪われ、2つ連れて帰られました。ひとつはプレゼントにということで包装しました。

その1週間後に私は別の友人Bさんに会いましたら、彼女が「エスペーロさんからのプレゼントをもらったんですよ。フェアトレードの店で買ったと言われたからもしかしてと聞いたらやっぱりエスペーロだった」と言われました。私はAさんもBさんも知り合いですが、AさんとBさんがつながっていることは知らなかったので、へーっ世間は狭いねえと驚いたのでした。そして嬉しいことに、Bさんはこのサイフの良さがとってもわかる人なのです。だからAさんもこれを選んだのでしょう。
タマリンド人形
もうひとつ、これはどうでしょう。タマリンド人形です。思わず笑ってしまいませんか?タマリンドは日本ではなじみがありませんが、 南国の豆科植物で、豆の形がちょうどこんな風にカーブしているのです。私がバリに住んでいる頃には「ガルシニア茶」というタマリンドをお茶にしたものがスーパーに売っていてダイエットに効くと言われていました。タマリンドの人形を作るという発想が子どもならでは、ですね。お部屋に飾ったりバッグにぶら下げたりしたら和むと思います。

(こどもサイフ 10cmx11cm ¥700、タマリンド人形 
約14cm、ひも部分を入れると21cm ¥500)
 ホームに戻る