fc2ブログ
10月2日(火)スペシャルキャンペーン~バリ島からmasaco石けんプレゼント
2012/10/02(Tue) | お店日記 | page top↑
masacoせっけんエスペーロの10月スペシャルキャンペーンです。3,000円以上お買い上げのお客様にバリ島からのナチュラル石けんmasaco(まさこ)石けんを1個プレゼント。

バリ島ウブドの田園の中にある工房で、日本人のまさこさんがご主人といっしょに昔ながらの製法でじっくり時間をかけて作っておられる石けんです。バリ通の人ならきっと知っている有名な石けんで、日本の通販では1個700円~1,000円で販売されています。http://www.rakuten.co.jp/balisoap/

ココナツオイルがベースとなっていますが、フレイバーはペパーミント、ジャスミン、ブラウンシュガー、チュンパカなどなどさまざまです。

きょうすでに何人かのお客様にもらわれていきました。そのうちのお一人は石けん大好きさんで、masaco石けんのことも聞いたことがあるという話でした。喜んでもらえてよかったです。数に限りがありますのでお早めにどうぞ。
10月1日(月)いわき市「ぶらっと」への手紙
2012/10/02(Tue) | お店日記 | page top↑
ぶらっと」への手紙 先週開催したチャリティー映画会『がんばっぺフラガール!』の参加費+カンパから経費を引いた16,000円を、きょういわき市の「ぶらっと」に送りました。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。

「ぶらっと」は国際協力NGOである「シャプラニール=国際協力市民の会」さんが福島県いわき市で運営している被災者交流スペースです。いわき市は市民自らも被災当事者でありながら、さらに原発避難区域から多くの人々を受け入れています。「ぶらっと」はそれらの人々が仮設や借り上げに引きこもって孤独に陥らないよう「ぶらっと」立ち寄れる場所として重要な役割を果たしているのです。

私は2月と8月にいわき市を訪れた時「ぶらっと」にもおじゃましました。それで今回の映画会の収益をここへ送りたいと思いみなさんにご協力いただきました。金額はそれほど多くはありませんが、映画会に参加してくださったみなさんの福島を思う気持ちがぎゅっとつまっていると思います。それが少しでもいわきへ届きますように。
封筒
ところで、いつもは忙しさにかまけてメールで用事を済ますことが多いのですが、きょうは便箋で「ぶらっと」宛ての手紙を書 いてみました。字は下手だしメールのように修正が効かないのでまとまらない文章ですが、でも手紙ってやはりいいなあと思います。たまには手紙を書きましょう。だって、郵便受けに手紙を見つけた時は自分でも嬉しいですものね。ちなみにこの手漉き紙の便箋と封筒はシャプラニールから仕入れている「ベンガルプリント」の便箋と封筒です。かわいいでしょ。

 ホームに戻る