fc2ブログ
7月25日(木)思われ続けていた長財布
2013/07/25(Thu) | お店日記 | page top↑
つばめ20130725 
きょうのつばめちゃんたちです。エスペーロの表にあるゴーヤのカーテンの上部に巣を作っています。6月にいちど5羽が巣立っていて、この子たちはいわゆる2番子たちです。この子達の巣立ちももうすぐのことでしょう。暑い暑い日々の中で時にはぐたっと見えた時もありましたがなんとか無事大きくなりました。この頭のほにゃほにゃはいつ取れるのでしょうね。フェイスブックで「ヒナたちは大きくなっていますか?」と気にしてくださっている方もあるので写真でご披露いたしました。

きょうはエスペーロに久しぶりのお客様がありました。1年前までS急便の配達員としてエスペーロに商品を配達してくれていたIさんです。実は前職場の大阪大学図書館でもIさんが担当でしたので、長くお世話になったことになります。30代のIさんはいつも走っていました。はんこをもらうとすぐに走ってトラックへもどりました。よほどノルマが厳しいのかたくさんノルマを消化したいのか。朝から晩まで一生懸命働いていました。1年ぐらい前、Iさんは「きょうでS急便をやめます。お世話になりました」と挨拶に来てくれました。

その後Iさんは起業して今は4人のスタッフを使って工事現場での資材関係の事業を運営しています。「仕事はどう?社長さん」と言うと「まあまあです」。今Iさんはやる気に満ちています。「会社で働いていた時は、朝起きてきょうは行きたくないなあと思うこともよくあったけど、今では日曜でも働きたいと思う」そうです。人に雇われるのと自分で経営するのとではこれほどちがうのですよね。

きょうのIさんは革の長財布を買いに来ました。エスペーロに配達に来ていたころからずっとこの財布が気になっていたことは私も知っていました。タンニンなめしにこだわった素敵な財布です。それをまだ忘れないでいてくれたのです。奥さんも2人の子どももいるIさんにはちょっと値の張る財布ですが、それを買えるようになったことがIさんも嬉しいし私も嬉しいです。

エスペーロの商品をポンと気前よく買ってくださるリッチなお客様も嬉しいですが、1年ぐらい思い続けて最終的に買ってくださるお客様にはそれ以上の嬉しさを感じます。もらわれる商品もしあわせだと思います。これからもがんばってね、Iさん。
 ホームに戻る