
各社展示会のご案内をいただくといつも迷ってしまします。行きたいけれど行きたくないという矛盾した気持ち。新しい商品は見たいけど見れば欲しくなる(もちろん自分がではなくてお客様に紹介したいという意味ですよ)、そして販売能力以上に注文してしまいあとで困ってしまうのです。店主はいつも悩みつつ、なのです。
でも今回行ってやはり元気をもらってきました。いつも電話でお話しているスタッフさんたちとお話して、彼女たちの頑張りに触れ、私も頑張ろうかなという気になりました。
私が第3世界ショップを好きなのは、代表の片岡さんの名言にも

そして、これらの事業をやっているのはほとんど20代30代の若者たちです。必ずしも成功するとは限らないけど結果がわからないからこそおもしろい、という心意気で毎日額に汗にして頑張っている若者たちのことを思うと、つい応援したくなってしまいます。
さて、話を展示会に戻しますと、今回もまた新しい柄の山羊革手工芸品など、楽しいものがたくさんありました。来週入荷したら「山羊革フェア」を開催してみなさんに見ていただきたいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。