
エスペーロに来てくださるお客様はどなたももちろん嬉しいお客様なのですが、きょうは特に嬉しい、びっくりなお客様がありました。
まず最初はつばめさんです。この春はなかなか巣ごもりしてくれないので、今年はだめかなあと半ばあきらめていたのですが、きょうはかなり長い時間つばめさんが巣にいてくれました。ここは自分の家、という感じで座っていたのできっと定住してくれるかな、と思っています。それにしても、つばめが来るというそのことが、どうしてこうも嬉しいのでしょう。鳥は人間を和ませてくれますね。
開店まもなく、ひとりの若い女性が入ってきて「美葉子ちゃんのお母さんですよね」と言われます。美葉子は我が家の次女です。「そうです」と答えると彼女はなんと美葉子の小学生の時のお友達の沙織ちゃんでした。すっかり大人の女性になって見違えましたが、小学校の3年生から5年生まで仲良くしてもらった沙織ちゃんだったのです。5年生で三重県に転校してその後横浜へ、今は東京で働いているそうです。大阪へ出張があったついでになつかしい箕面へ来て、わざわざエスペーロを訪ねてくれたのです。どんなに嬉しかったことか。幼い頃のあれこれや幼なじみのだれそれについて語り合いました。こういう再会も店をやっていればこそです。

午後からテリーに店を頼んで、みのおフェアトレードの会楓(ふう)のミーティングに出かけました。5月10日の「フェアトレード・デーin みのお」 http://p.tl/thtR と5月17日の「みんなで貿易ゲーム」http://p.tl/V2G7 の打ち合わせです。それが終わって楓の由起さんといっしょにエスペーロに戻ってきましたら、またまたびっくりのお客様でした。
WWBジャパンhttp://www.p-alt.co.jp/wwb/ 代表の奥谷京子さんが来てくれていたのです。奥谷さんは国内外で若者や女性の起業を仕掛ける「夢起業塾」を主宰していて、すでにそこから1000名以上の起業家が輩出しています。東北でのソーシャルニットプロジェクト、山口県で耕作放棄地を活用した茶畑、島根県での旅館吉田屋、カンボジアでのカシューナッツ、そして今はインドネシアに住んでカカオプロジェクトに取り組んでいて、エスペーロもそれらのプロジェクトを応援しています。

4年間エスペーロを続けてきて、何が一番嬉しいかというと、こういうふうに人と出会えることです。またエスペーロを介して人と人が出会ってくださることです。何にも代え難い、店をやっていることの楽しさだと思います。

4周年を記念しまして、またみなさまへの感謝の気持ちを込めまして、恒例のラッキードロー(くじびき)を行います。連休の1週間のうちにどうぞご来店ください。
連休は4日だけお休みをいただきますが、4月29日、30日、1日、2日、3日、5日、6日は通常通り営業いたします。

いつもの抽選箱も用意できました。昨年は割引券は 商品1点につきのご利用でしたが、今年は1回分のお買い物全部に適用させていただきます。それではみなさまのご来店をお待ちしております。