fc2ブログ
9月13日(土)フェアトレード・ギャラリー開催中 Fairtrade Gallery @Hashimoto-tei
2014/09/13(Sat) | イベント | page top↑
橋本亭外から10日から開催中のフェアトレード・ギャラリー@箕面橋本亭はきょうで4日目を迎えています。お天気にも恵まれ、滝へ向かう人、滝から帰る人が立ち寄ってくださっています。

私は昨日の午後お店にいましたが、ブログやフェイスブックで知った友人、知人が何組か訪れてくださいました。きょうは粟生外院の店の方にいます。明日の3時頃~6時頃とあさっての10時~2時頃はまた橋本亭に行きます。その頃滝道の近くを通られる方がありましたら、ぜひお声かけくださいね。 

 20140913橋本亭
橋本亭の戸をガラガラと開けて入ると正面がカフェ、すぐ右に「トゥマイ ニ・ニュンバーニ」さんのサイザルバッグとアフリカン・アクセサリー。窓際には「カルナーの会」さんの象さんや鳥さんのハンギングやラリエット、その隣が「エスペーロ」。柱の横はフェアトレード・アロマ「はちどり」さんのアロマオイル、その向こうが「わせねでね」さんの気仙沼手工芸品です。奥の壁にはTIFA(国際交流の会とよなか)さんのネパールの女性の手によるタペストリーやクルタ(ブラウス)が掛けられていてなかなかカラフルです。きっと楽しんでいただけると思います。

TIFAのクルタ ちなみに私はきのうTIFAさんでこれを買いました。ネパールのサク村の女性たちがつくっているクルタです。コットン100%すてきでしょ。1800円でした。ダカ織りのストールも何枚か売れていましたよ。

期間は15日まで。午前10時から午後6時まで開けています。きょうから月曜日までは3連休なので、たくさんのお客様が来てくださったらいいなあと思っています。よろしくお願いいたします。


それから別件ですが、昨日今日と箕面高校では文化祭が行われています。ここでもフェアトレード商品のブースが出ているはずです。先日先生と生徒さんが来られて商品を仕入れて行かれました。商品の生産者のことなども熱心に聞いてくださって、きっと今頃一生懸命売ってくださっているんだろうなあと思います。お天気がよくてよかったです。

 ホームに戻る