
エスペーロでは現在、衣料の30%オフセールをやっています。衣料はすべて30%オフです。とてもお買い得ですので、おひとりで2枚、3枚と買っていかれる方もあります。
きょうは外で撮影してきました。撮してみて気がつきましたがワンピースがゴーヤの葉っぱの中に混ざりそうな感じですね。ピープルツリーの長袖ワンピースです。オーガニックコットン100%です。
これからの季節のためにカーデガンを着せてみました。モノトーンのカーデガンが華やかなワンピースに落ち着きを与えています。オーガニックコットンのカーデガンです。
アップにした写真はこちら。

どうぞすてきなフェアトレードの衣料を見に来てくださいね。

東日本大震災のあと、いちはやく現地に「ソーシャルニットワークプロジェクト」を立ち上げた第3世界ショップが、そのノウハウを活かしてネパールでもニットワークプロジェクトを立ち上げました。現在、第3世界ショップの樋口さんとネパールのNGOであるWEAN(女性の自立を支援するNGO)のアリヤさんが全国をキャラバンして報告会とプロジェクトの説明会を行なっています。これを受けて、みのおフェアトレードの会楓がアリヤさんのお話を聞く会を開きました。
わずか2週間の告知期間でしたが、この日市民活動センターには約20名の人たちが集まってお話を聞くことができました。
ネパールではすでにプロジェクト参加希望の女性たちが100人以上スタンバイしてい


ネパールのコーヒーやピクルスを試食する時間もありました。ピクルスは40種類ぐらいあるそうですが、その中の10種類ぐらいを試食し参加者のみなさんの意見をフィードバックしました。そのうちネパールのピクルスがフェアトレード商品としてエスペーロの棚に並ぶかもしれません。コーヒーはすでに仕入れました。おいしいコーヒーです。収益はネパールの支援にあてられます。
事前購入を予約する1万円のトラストや1口3000円の寄付に関心のある方はエスペーロまでご連絡ください。

この日は友人から借りたパンジャビスーツを何人かで着ました。男性用のトピ(帽子)も あったのでなんとなくみんなでネパールの雰囲気を楽しむことができました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。