fc2ブログ
10月16日(金)秋の一日 autumn day
2015/10/16(Fri) | お店日記 | page top↑
20151016店内ここのところブログが滞っていてアップできていません。するとフェイスブックがいろいろ言ってきます。何人の人がフェイスブックページを訪れたから何か書きなさい、と言うのです。機械がやっていることとは言え、こういったネットワークシステムは人間を休ませないようにできているようです(笑)

とは言え、エスペーロのブログを読んでくださる方はありがたい読者ですので、そろそろ何か書くことにします。

さて、秋も深まった今日の一日、エスペーロにはいろいろなお客様が来てくださいました。

心に残ったあれこれ。

双子の男児をこども園に預けて働くママのMさん。
「朝ごはんもゆっくり食べる暇がなくて朝はチャイだけです。仕事をしていても携帯がなって幼稚園からだとドキッ。病気になるのはひとりずつ。親は遠くて頼れないし仕事は滞るし・・・」
双子ちゃんだから子育ても2倍大変だよね。でもだんだん身体も丈夫になっていくから。

高校生のお孫さんに誕生日プレゼントを選びに来られた70代のおばあちゃま。
「これは孫娘が私の誕生日に贈ってくれた日傘なの。おばあちゃんの好きな色だからって。柄も重くないのを選んだよって。半日かかって探してくれたらしいです。だから私もよく考えて選びます」
いろいろ考えて迷って選んでくれるのだなという、そのことだけで嬉しいですね。じっくり吟味されて、私もいろいろご相談に乗りながら、すてきなプレゼントの数々を選んでくださいました。

沖縄連帯集会のチラシを持ってこられたおふたり、最近の沖縄事情でひと談義。お仕事の合間を縫っての精力的な活動で頭が下がります。ちょうどそこに居合わせたお客様も一緒に、それぞれの活動のチラシ交換会みたいになりました。

ラ・カンビータのブローチを買われた60代の女性。「これはボリビアの田舎で作られているんですよ」と言うと「ボリビアってどこだっけ?」ラ・カンビータの説明書も差し上げたので、これでこの方の中にボリビアが定着したと思います。
オリーブオイルせっけん
肌が弱くて相性の良いせっけんを探しておられる女性。バリ島のまさこせっけんがお目当てだったようですが、すでに完売。それでパレスチナ・ オリーブのオリーブオイルせっけんを試してみることになりました。相性が良いとうれしいです。

シャプラシャプラ石鹸SheニールのSheせっけんを選ばれたお客様もありました。ベンガルの森で採れるハニー、チウリ、ニーム、クローブ、シナモン、ミントなどなど天然の材料を配合したアーユルベーダせっけん。それまで性産業に従事するしか 生きていくすべがなかった女性たちの新たな仕事になっています。

1歳になる友人の子どもさんへのプレゼントにおもちゃを選ばれた女性がいらっしゃいました。ピープルツリーがスリランカで作る積み木パズル。色は鮮やかですが安全な材料を使っています。「友人は安全や品質にいろいろこだわりがある人でピープルツリーの愛用者だからきっと喜んでもらえる」と。

とても暇な日も多いのですが、きょうはいろいろな方が訪ねてくださって楽しい一日でした。

と、ここまで書いた時にご近所のMさんが入って来られました。お出かけがえりのようです。Mさんのお目当てはちまちま工房の木綿豆腐だとわかっています。80歳近いMさんは足腰を鍛えるために積極的に外出されています。きょうも一日おつかれさまでした。





 ホームに戻る