
今月に入ってからエスペーロの閉店を知った人たちがたくさん来てくださっています。ありがたいことです。おかげさまで店内のフェアトレード雑貨たちが大分すっきりと減ってきました。でもまだまだありますので、お気に入りを見つけに来てくださいね。

能勢でもフェアトレードの店は続けますが、完全に移転する までの数ヶ月は我が家の一部屋を物置にしなければなりませんのでなるべく在庫をスリムにしたいと思っています。どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
さて、前回ブログを書いてからあっという間に10日もたってしまいました。その間のことを少し書きます。11日は地元の中学校でフェアトレードについてお話させていただく機会がありました。「みのおチャリティタウンプロジェクト」
minoh-npo.com/atarasikoukyou/mctp の紹介で、プロジェクトの仕掛け人である「フォーラムみのお」さん、寄付をする側として「エスペーロ」、寄付を受ける側として「箕面の山パトロール隊」さん、この3者が中学1年生のクラスでお話しました。何しろ10分の持ち時間でフェアトレードの話をするわけですし、しかも中学1年生にわかるようにということです。そこで使えるのが「3分で分かるフェアトレード」という3分間のアニメーションです。まずそれを見てもらって、そのあとフェアトレードがなぜチャリティタウンプロジェクトを応援するのか、それは「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」の考え方なのですよ、ということをお話しました。
「3分で分かるフェアトレード」は、こちらから見ることができます。 https://www.youtube.com/watch?v=2NlAsvOsPlQ

さて、ではあと10日がんばります。よろしくお願いいたします。