
フィリピンでサトウキビを絞って煮て昔ながらの製法で作られています。精製漂白されていないので本来の栄養と味わいを残した黒砂糖です。現地でマスコバド糖を作っているオルタートレード社は、フィリピン国内の5000名の農民と連携して「民衆交易」を行っています。
(マスコバド糖 500g ¥389)


スパイスもフェアトレードです。スリランカからのシナモンパウダーとジンジャーパウダー。エスペーロのカフェのりんごタルトにはこのシナモンパウダーが欠かせません。
ジンジャーパウダーは「あ、しょうががない」という時のお料理にも役立ちますし、コーヒーや紅茶にいれるとジンジャーコーヒー、ジンジャーティーが楽しめます。しょうがは体を温める作用があるそうです。
(シナモンパウダー、ジンジャーパウダー 各30g ¥410)

(ルイボスティー 25ティーバッグ ¥648)

エスペーロではジャムが久々の登場です。このジャムは砂糖がフェアトレードです。マラウィ(アフリカ南東部にある国・・・エスペーロ店内に世界 地図を貼りましたのでわからない国は調べてくださいね)の砂糖を使って愛知県の工場で作っています。
(いちご、マーマレード、ブルーベリー 各160g ¥518)

最後にカフェでお出ししているコーヒーのご紹介です。フィリピンで栽培されているシサムコーヒーとネパールで栽培されているエベレストコーヒーがあります。 どちらも焙煎したてをエスペーロに送ってもらっています。エスペーロではその日の朝にミルで挽きますので、香り高い新鮮なコーヒを味わっていただけます。店内ではパッケージになったものを

それぞれのコーヒー情報はこちらから詳しくご覧になれます。
シサムコーヒー store.sisam.jp
エベレストコーヒー everest cofee.jp