
最近の入荷の中でも特に私の心にキュンときたかごたちです。
上の布の部分はインドのミラー刺繍、下の部分はカンボジアで作られているヤシの葉工芸です。つまりフェアトレードの生産者さんたちが国境を越えてコラボしているのです。さらにそれらをていねいに縫い合わせているのは日本の木更津にある福祉作業所さんということです。第3世界ショップは国内外の小規模の生産者さんたちとつながっていますので、こういう柔軟なコラボも実現するのですね。
ミラー刺繍は中心に小さなミラーを埋め込んでいて、インドでは魔除けの意味もあるということです。
長辺20㎝ぐらい。2100円。

インドネシアのバリ島からはこんなアタかごがあります。夏ならではのアジアンなかごです。
アタというバリ島特産の植物をていねいに編んでいます。
小は長辺20㎝ぐらいで3800円。大は長辺30㎝ぐらいで4800円です。私たちがかつて住んでいたバリ島から直接買い付けてきますので、おそらくどこよりもお安くなっていると思います。これがひとつあると暑い夏のお出かけも楽しくなるかもしれません。


