
能勢は桜日和で、昨日はたくさんのお客様がエスペーロ能勢にもお越しくださいました。今、黒川の里の桜がみごとです。
昨日のエスペーロランチには春の野草「つくし」と「のびる」もちょこっと載せました。写真を撮るのを忘れて残念。

お友達3人連れのお客様がランチのあとお散歩 に行ってたくさんつくしを摘んでこられました。途中古民家を見られたりご近所のおばあさんと立ち話をされたり、嶋田酒店のご主人(歴史家であり作家さんであります)と長話をされたり、と楽しい時間を過ごされたそうです。エスペーロ能勢に戻ってきて能勢産の無農薬玄米でつくった「ゆいまるファーム」さんの甘酒をシャーベットで楽しまれました。
先日からエスペーロ能勢の窓際にカウンターができました。お一人の男性や二人連れの女性の方たちがとても気にいって座ってくださいました。ここから見えるのは畑と山とバイパスを走る車だけ。「ここに座ってぼーっとしていたい」とは日頃忙しいゆいまるファームの今中さん。今中さんはウーファーを受け入れておられて、昨日もインドネシア人のウーファーさんとご一緒でした。能勢もこんなところから国際化されていくとよいなあと思います。
ランチの写真や窓カウンターの写真はまた今度。