fc2ブログ
明日と明後日は臨時休業します 
2018/11/30(Fri) | お店日記 | page top↑
東寺20181121明日(1日)と明後日(2日)は都合により臨時休業となります。月曜日(3日)は通常通りの営業です。

どうぞよろしくお願いいたします。

写真は9日前の京都・東寺です(本文とは関係ありませんが)。ちょうど弘法市で大変にぎわっていましたが、裏の池は静かにたたずんでいました。

12月のカレンダー calendar of Dec.
2018/11/26(Mon) | お店日記 | page top↑
12月カレンダー12月の営業カレンダーです。勝手ながらお休みが多くなっていますので、ご注意ください。

黒い丸が営業日です。





15日と16日は今年最後の屋根裏シアターです。『ハーフ』久々の日本映画です。
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=16

厚生労働省の統計によるとハーフ、日本の新生児の49人に1人が、日本人と外国人の間に生まれています。
ハーフであるとは、どういうことなのか? 日本人であるという意味は? 一体、それは日本にとって、どういう意味を持つのか?上映してディスカッションしてみませんか?(cinemoホームページよ り)



年内最終営業日12月17日(月)です。クリスマスギフトなどを見つけに来てくださいね。人気のチョコレートもぜひ。

1月のスタートは1月12日(土)を予定しています。またホームページのカレンダーとブログでおしらせします。




11月18日(日)クリスマス飾り X'mas ornaments
2018/11/18(Sun) | 雑貨 | page top↑
クリスマスオーナメント11月も後半に入ってきました。早いですね。きょうはまゆみさんに手伝ってもらってクリスマスオーナメントを飾りました。白い壁が一気に明るくなりましたよ。


インドやネパールで作られたフェアトレードのオーナメントです。どうぞお好きな一点を選んであなたのお家のクリスマスツリーに仲間入りさせてやってください。

どれも一点ものなのでお早めに~

クリスマスカードもあります。海外へ送る場合は12月に入ったら早めに送った方がよいですね。











11月17日(土)明日はバイパスは一時交通規制 
2018/11/17(Sat) | お店日記 | page top↑
駅伝通行止め明日は能勢を舞台に近畿高校駅伝が行われます。それに伴い、エスペーロ能勢近くのバイパスが一時的に交通規制になります。この地図で言うとGの部分です。しかしバス通りは影響なく通れますので、バイパスではなく地黄郵便局がある旧道を通ってご来店ください。





皇帝ダリア
エスぺーロ能勢の花壇は今、皇帝ダリアが咲き誇っ ています。昨年友人からもらって楽しみにしていたら昨年は台風で折れて全滅。今年も台風21号で何本かは折れたのだけど、根元から折れた2本が首をもたげるようにして復活。その生命力は感動的です。背丈は高いもので2m以上ありますよ。



きょう郵便受けに桜塚高校からの封筒を見つけました。先日フェアトレードの出前授業をした高校です。その授業を受けた生徒さん達が感想文を送ってくれたのです。その一枚一枚にとても一生懸命な気持ちが表れていて感動しました。

・商品を買ってそのお金が正規に労働者の元に届き支援となるというのは先進国の社会の形に合っているなと感じた。
・同時に日本の貧困についても考えなければいけないのではないかと思った。
・自分もよいものが買え、買った商品によって外国の人々を支援できることは一石二鳥ですばらしいことだと思います。
・海外で作られて日本で売られている商品が多いけど、もしかしたらこんな環境で働かされている人たちがいるのかと考えたらとても悲しくなりました。
・私も実際にいろいろな国に行って自分の目で見ていろんなことを学びたいです。
・現地で作られた衣類が自分の思っていたものより可愛いものばかりだったので、少しびっくりしました。

桜塚高校からの手紙 まだまだいろいろなことが書いてあって、お父さんが喫茶店をされている生徒さんはお父さんとコーヒー豆のことで話し合ったそうです。コーヒー生産者には高い賃金が支払われた方がよいけど喫茶店としては安い豆の方がよいし、と率直な悩みを書いてくれていました。かと思うと、私たちのなれそめを聞きたかった、と笑える感想もありました。

高校生の率直な感想がとても気持ちよかったです。ありがとう。




先週もイベント続き many fairtrade activities
2018/11/11(Sun) | イベント | page top↑
桜塚高校先週も忙しい週でした。

まず火曜日は豊中市の桜塚高校でフェアトレードの出前授業でした。「国際理解」を選択している12名の3年生が、卒業前に少しでもフェアトレードの理解を深めてくれたとしたら嬉しいです。きょうその中の一人が店を訪ねてくださって嬉しい驚きでした。

能勢高校

木曜日は能勢高校でフェアトレード授業でした。2年生15名。SGH(グローバルな社会 課題を解決するためのコース)を選択しています。モンゴルに研修旅行に行った男子生徒が「モンゴルにはフェルトで作った工芸品があるのだけどこれを日本で売れるようにするためにはどうしたらよいか」という具体的な質問も出ておもしろかったです。



 





②2018川西チラシ(Hp)0001
金曜日はエスペーロ能勢の和室で友の会さんの「家事家計講習会」が行われました。14名の女性たちが、生活に予算をたてることや献立の工夫をすることなどを話し合われていました。エスペーロ能勢はイベントには直接関わらず、お部屋を提供してドリンクやランチのお世話をするだけなのですが、時々聞こえてくる内容は興味深いものでしたよ。このあと別会場で3回あるようです。









多民族フェスティバルブース
土曜日は箕面市で恒例の「多民族フェスティバル」でした。お天気もよく多くの人たち でにぎわいました。たくさんのブースが並び、世界の料理、世界の雑貨、世界の音楽や踊りなどなど、楽しい一日でした。たくさんの友達にも会えました。エスペーロ能勢のブース(この日は「みのおフェアトレードの会楓」として参加していました)にもたくさんのお客様が訪ねてくださいました。テリーのフェイスペインティングはなかなか人気でしたが、中には大泣きする子どもさんもいてあわてました。商品の中ではやはりフェアトレードチョコレートが一番人気でした。



 
かんでん楽市

日曜日はこんどは能勢で出店でした。毎月第2日曜日はエスペーロの店近く「かんでん地区」で「かんでん楽市」が開かれます。かつては賑わいを見せた町並みを再現しようという試みです。私は店舗があるのでかんでん楽市はもっぱらテリーの担当です。今年の春に始まったこの市は少しずつ定着してきたように思います。


11月4日(日)エスペラント語初歩のしょほ講座 esperanto
2018/11/06(Tue) | イベント | page top↑
エスペラント語講座この日はエスペラント語に興味がある女子が6名集まってくださいました。講師は松田洋子さん。世界の国の人と友達になりたい、と中学生の時からエスペラント語を学び始めたそうです。今ではSNSを使って世界の人とおしゃべりを楽しんでおられます。

エスペラント語の歌も歌ってくださいました。とても美しい言葉だと思いました。今回は初歩のしょほですから、エスペラント語がどんな言葉なのか耳で聴いて、ちょっとだけ話してみよう、という講座でした。笑いが絶えない愉快なお勉強会でした。

8年前にフェアトレード・ショップを開店するときに店の名前を何にしようかと考えました。日本語、英語、少しだけ知っているインドネシア語やアラビア語もいろいろ考えましたが、どれもしっくりこない。どこの言葉にしても偏りがある気がしました。そこで思いついたのがエスペラント語。エスペラント語は世界共通語を目指す平等な言葉だからです。

当時私は大阪大学外国語図書館で働いていましたので、エスペラント語の辞書は身近にありました。パラパラとめくっているうちに「希望=エスペーロ」を見つけて、これだ、と思ったのです。調べて見ると、宮沢賢治、新渡戸稲造、井上ひさしなどは著名なエスぺランチストでした。
esperoTシャツ
平和と平等の言語であるエスペラント語がもっと広まればよいなと思います。その前に 自分でも勉強しなさい、という話ではありますが。

松田さんがこの日エスペラント語のTシャツをプレゼントしてくださいました。そこに描かれている文字はesperoです。嬉しかったです。






11月3日(土)冬支度 preparing for winter
2018/11/04(Sun) | お店日記 | page top↑
薪ストーブ201811能勢は寒くなってきました。11月2日(金)今年初めて薪ストーブに火を入れました。薪ストーブの前に座って燃える火を見ていると、なぜか心が落ち着きます。





ガス 電気ストーブ







しかし、天井が高くてすきまだらけの古民家は薪ストーブだけでは暖まらないのです。そこでガスストーブ2台と時には電気ストーブも総動員です。





こたつ 和室には炬燵も出しました。真冬にはここが一番の特等席です。









Divineのフェアトレードチョコレートも入荷しました
2018/11/02(Fri) | 食品 | page top↑
DIVINEチョコレートフェアトレードチョコレートが次々と入荷しています。

Divineチョコレートはイギリスのフェアトレードチョコレートです。

ピープルツリーのチョコレートはパッケージがかわいくて人気ですが、こちらのDivineチョコレートは大人のオシャレ感がありますね。1個だけでも堂々のプレゼントになりますよ。いろいろな種類があるので選ぶ楽しみもあります。原材料はもちろんフェアトレード。90g 756円



アドベントカレンダーチョコ1
そして今年もまたアドベントカレンダーチョコレートが入荷 しています。昨年のデザインに加えて新しいデザインのものもありますよ。12月1日から1個ずつ窓を開けていきます。中に1個チョコレートが入っていて世界のどこかの国の言葉で「メリークリスマス!」と書いてあります。一日ひとつずつチョコレートを食べながらクリスマスを心 待ちにするカレンダーチョコです。 プレゼントにも喜ばれますね。アドベントカレンダーチョコ(1)842円 (2)1080円
http://www.fairselect.jp/?pid=64990597
アドベントカレンダーチョコ2














 ホームに戻る