
今年の冬はあまり寒くないと言われています。エスペーロ能勢のある東郷地区は雪もあまり降らず、営業時間内は道路の凍結もほとんどありません。
冬には冬の楽しみがあって、薪ストーブやこたつでのんびりしていただけると思います。どうぞお出かけください。

1月の屋根裏シアターは『おクジラさま~ふたつの正義の物語』です。 クジラを捕って食べることは非難されるべきことなのか、それとも日本の食文化として残すべきものなのか。半世紀以上続いてきたこの対立をめぐって和歌山県太子町を舞台に交錯する双方の思い。そこにはたんにクジラだけの問題ではなく、もっと本質的な問題があるようです。https://www.cinemo.info/67m
1月26日と27日の13:30~15:30.参加費は一般1000円、高校生以下500円(1ドリンク付)。定員は各回10名です。どうぞお申込みくださいね。

土曜日と日曜日は屋根裏シアター『ハーフ』です。今年最後の映画をぜひ観に来てください。師走のあわただしさの中にちょっと映画鑑賞というのもいいものですよ。
日曜日は近くの大けやきで「のせマルシェ」が行われます。エスペーロ能勢は店舗の営業をしながらマルシェにも出店します。
そして年が明けて1月は12日(土)からの営業です。1月と2月は土曜日、日曜日、祝日の営業になりますので、どうぞご注意ください。
今年1年、みなさまには大変お世話になりました。何度も店に足を運んでくださった方々、遠くからわざわざ来てくださった方々、庭やカフェのお手伝いをしてくれた友人のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
写真は今年初めて実をつけたレモンです。そろそろ実を摘んで鉢を室内に入れてあげようと思います。

予約発注以外に即売されているものもあって、今回仕入れてきたものをいくつかご紹介します。
フェルトでできたコースター。カップのところにチョコレートやミニギフトやお手紙を入れてプレゼントにぴったり。スマイルのフェルトは携帯入れのサイズです。いずれもチョコレートとセットで1000円。もちろんチョコレートはお好きなフレーバーをお選びいただけます。

ウールニットキャップはこの季節の人気商品です。とくに残り糸を集めて編んだボーダー柄はいずれも一点もので、個性的なオシャレを楽しめます。お値段も2500円+税と買いやすい価格になっています。




