
ごはんは倉垣の原田ファームさんのおいしいお米。
野菜や卵は道の駅か近所のけやきの里で入手します。
もっと近所のプラムリッジ農園からも配達してもらうのですが、ここのところ暑かったり寒かったりの異常気象で「大根がとう立ちしてしまった」そうです。農家さんは大変です。
いちごは倉垣の吉村農園から。
肉類は生活クラブ生協の冷凍してない肉です。
サラダ野菜は「菜の花プロジェクトみのお」の無農薬野菜。少量多品種で10種類ぐらいの野菜が取り混ぜてあります。
もちろん、エスペーロ能勢の庭からの調達もあって、そろそろ終わりのたけのこや木の芽やふきにはずいぶんお世話になりました。
カシューナッツやくるみやカレースパイスは、フェアトレードの商品です。店内でもお買い求めいただけます。
毎週のように来てくださる常連のお客様もあるので、内容は少しずつ変えるようにしていますが、いずれにしても食材の素材のよさに助けられています。

6月のカレンダーをアップしました。
6月は2つのビッグイベントがあります。
1つは、1日の屋根裏シアター特別編『ナディアの誓い』。今回は映画上映だけではなく、上映後にジャーナリスト玉本英子さんの講演があります。イラクやシリアのこと、2018ノーベル平和賞受賞者ナディアさんのことなど、わかりやすく解説していただけること間違いなしです。
まだ残席がありますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-entry-1348.html
もうひとつはフルートコンサートです。6月15日、エスペーロ能勢の古民家に素晴らしいフルートの調べが流れます。ぜひお申込みください。http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-entry-1349.html
1日と15日は両日とも貸切になりますので、よろしくお願いいたします。
6月最後の週から約2週間、お休みをいただきます。と言いますのも東京の家族のところに私たちにとっては5人目の孫が産まれる予定で、私が産後の手伝いに行きます。おそらく7月の第2週あたりまでエスペーロ能勢はお休みになると思います。7月の予定はまたブログでご案内させていただきます。よろしくお願いいたします。