fc2ブログ
8月3日(土)バリ島より from Bali
2019/08/03(Sat) | from バリ | page top↑
バリ塩インドネシアのバリ島はかつて私たちが4年間(テリーは5年間)住んだなつかしい島です。美味しい料理、優しい人々、信仰深い人々の日常、緑あふれる島、どれをとってもよい思い出です。

そのバリ島から定番の天然塩、アタかご、ココナツせっけんなどが入荷しています。

まずは、クサンバの浜で天日干しされた塩。滞在中にクサンバの浜を2回ほど訪問しましたが、塩の結晶ができる様子は感動的でした。バリ日記の中からその1ページを。http://espero-osaka.com/bali/bali_1.html#5

おにぎりにも枝豆にも天然塩の甘さがうれしいです。

250g、500g、700g、1㎏の4種類、それぞれ¥300、¥500、¥700、¥1000です。



アタかごは特にこの季節に持ちたいおしゃアタかご2019れなかごです。バリ島のトゥガナンという村が産地でここも訪れ ました。アタというバリ島特産の植物を燻してていねいに編んだカゴです。持ち手は革。バティックプリントの布がカバーについていますので中身を隠すことができます。きょうひとつお客様が買って行かれました。デパートの半値以下だと喜んでもらいました。そう、テリーが直接買い付けて来るので、どこよりも安いと思います。

アタかご ¥4800


ランチョンマット ランチョンマットはエスペーロ能勢のカフェでも使っているものです。食べこぼしも拭くだけできれいになりますので扱いが簡単です。夏らしい食卓を演出してみてください。ランチョンマット ¥1500










まさこせっけん
ウブドの田園の中で日本人のまさこさんが作るまさこせっけんも毎回人気です。本当はブラットワンギというブランド名があるので すが、まさこせっけんとして有名です。ココナツオイルをベースとしていて、細かい泡立ちが人気のナチュラルソープです。プレーンの他にオレンジやペパーミントやジャスミンの香りを混ぜたものもあります。 まさこせっけん ¥500

 ホームに戻る