
11月はいくつかの出店、店長の私の白内障手術、オーナーのテリーの手術入院などがある関係で店舗の臨時休業が多くなりました。
私の白内障手術は病気とは言えない心配のないものです。テリーの手術入院は「未破裂動脈瘤」の手術です。つまり頭の中にある動脈瘤を破裂する前にクリッピングしてしまおうという手術なのです。開頭手術なのでおっかないと言えばおっかないのですが、名だたる循環器病センターですから、まな板の上の鯉で頑張ってきてもらいます。
さて、きょうは発売開始のチョコレートがたくさん売れました。秋冬物の洋服やニットキャップも旅立っていきました。ぜひお買い物にお出かけください。あなたにぴったりの、あるいはどなたかへのプレゼントにぴったりの素敵なフェアトレード商品が見つかると思います。
ご来店の折には、営業カレンダーか電話で、営業していることを確認していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

原材料はフェアトレード。生産者に適切な支払いが行われています。もちろんカカオ現場での児童労働はありません。ボリビアのカカオにフィリピンの砂糖が使われていて、いずれもフェアトレードでオーガニック。乳化剤を使わないで72時間のコンチング(練り過程)でとろけるような美味しさが生まれます。
おなじみのフレーバーに今年はニ

先日ご紹介した第3世界ショップのアートパッケージチョコレートはあっという間に売り切れてしまいました。http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-entry-1388.html と言いますのも、店頭販売の他に箕面市のアサンプション国際中学校の生徒さんたちがチャリティーデーで販売するためにたくさん買ってくださったからです。アサンプション国際の生徒さん達は「探究」という授業でフェアトレードについて学んでおられて、エスペー

なお、このチョコレートシリーズは急いで追加発注しますので来週には入荷する予定です。
今年の冬もぜひフェアトレードチョコレートをお楽しみくださいね。