
7年ぐらい経過観察していましたが、動脈瘤がだんだん成長して大きくなったので、今回手術することになったのです。
これは言ってみれば「予防のための手術」で手術前の本人は普段と変わりなくいたって元気だったわけです。「未破裂」が「破裂」してクモ膜下出血を起こさないように、先にクリッピングしてしまおうという手術ですね。
国立循環器病センターの脳神経外科です。今年の夏に北千里から岸辺に引っ越したばかり。まだピッカピカの新しい病院です。それにしても脳神経外科のドクターってすごいですね。前日、頭の模型で説明を受けましたが、開頭手術ですから、皮膚をめくって骨を切って脳の隙間に分け入って、血管を傷つけないようにこの図のような手術をするのだそうです。おお、こわっ!
ともかく、優秀なドクターたちのおかげで、手術は無事おわりました。ご心配くださった方々、ありがとうございます。今日明日ぐらいはNCU(脳神経外科のICU)に入っていますが1週間から10日もすれば退院できるそうです。
というわけで、オーナー不在のため、今週のエスペーロ能勢の営業は土曜日と日曜日だけになります。お間違えがありませんように、よろしくお願いいたします。