
昨日のブログ http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-entry-1398.html の中でもお知らせしましたが『サティシュの学校~みんな、特別なアーティスト』を上映します。
サティシュ・クマールさんという方をご存知でしょうか。インド生まれのイギリスの思想家、教育家でありガンジー思想の継承家です。2年半かけて、核大国の首脳に核兵器の放棄を説く1万4000キロの平和巡礼を行った平和活動家でもあります。
真に持続可能で豊かな社会をつくりだすための教育や「人間的なサイズ」のスモールスクールを提唱されています。
今回はチラシがないのでDVDの写真です。右側がサティシュさん。左側は文化人類学者でスローライフを提唱している辻信一さんです。私は何年も前に京都でこのおふたりの対談を聞いたことがありますが、たくさん納得するお話があったことととても心地よい感覚になれたことを思い出します。
そうなのです。サティシュさんのお話には「希望」があるのです。世界的にも国内的にも困難なできごとが多い2019年でしたが、サティシュさんの言葉を聴いて、希望を持って2020年を迎えたいと思い、この映画を選びました。
ぜひ、今年最後の屋根裏シアターに来てください。
12月21日(土)13:30~
12月22日(日)13:30~
映画は72分間ですが、鑑賞後みんなでお茶を飲みながらあれこれおしゃべりします。もちろん年の瀬ですから早く帰りたい方は映画だけでもけっこうですよ。
参加費は一般1000円、高校生以下500円(1ドリンク付)です。
みなさまのお申込み(電話080-3764-7905、メールinfo@espero-osaka.com)をお待ちしております。