
切手(使用、未使用ともに)、はがき(新しいもの、書き損じともに)、外国紙幣、CD、本などを寄付してもらって換金し、それを国際協力事業に役立てようというのが「ステナイ生活」です。
https://www.shaplaneer.org/sutenai/
エスペーロ能勢でも玄関を入ってすぐのところに収集箱を置いていて、この1年でたくさんのご協力をいただきました。きょう、シャプラニールへ送ります。
「ちりも積もれば山となる」で、東京のシャプラニール事務所には全国からたくさんの収集物が送られています。いちど事務所を訪問した時に、ボランティアさんたちが仕分けをされていて、私も少しだけお手伝いをしたことがあります。コツコツと地道な協力の形ですね。
これから年賀状の季節になりますが、書き損じはがきなどがありましたらエスペーロ能勢に持ってきてください。もちろんシャプラニールへ直接送っていただいてもOKです。「あなたのハガキがだれかのために」。「ステナイ生活」は年間を通して受け付けています。