fc2ブログ
3月3日(火)コロナ禍を乗り切ろう coronavirus
2020/03/03(Tue) | お店日記 | page top↑
おひなさまきょうは雛祭りですね。エスペーロ能勢の床の間のお雛様は3月いっぱいは飾っていますので、ご来店の折には眺めてやってくださいね。40年前のお雛様です。古風な面差しがよいなあと思います。人気のこたつに入ってゆっくりしていってください。


先週は土曜日がAWEPさんのお話会 http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-entry-1423.html でした。

日曜日はよいお天気に恵まれてたくさんのお客様にご来店いただきました。

3月に入って月曜日と金曜日の営業が始まっています。久々の月曜営業も予想以上のお客様にお越しいただきました。こうして見ると能勢では人々はコロナにあまり敏感ではないのかな?と思います。考えてみたら、街中の人込みに行くよりも空気のよい風通しのよい田舎に行く方がよさそうですね。とはいえ、エスペーロ能勢の玄関にはアルコール消毒が置いてありますので、どうぞご利用ください。

月曜日に中学生がお母さんと来店されました。「学校休みですね」と言うと「そうなんです。ヒマを持て余して出かけてきました」とお母さん。聞くと、先週私たちがフェアトレード授業を行った箕面市内の私立中学校の生徒さんでした。嬉しかったです。この日は庭で採れた初物のふきのとうがてんぷらになって先着6名様のランチプレートに載りました。これからもっと増えると思います。
20200303万博
きょうは休業日だったので、私は万博公園に散策に出かけました。今年初めに「万博オールパスポート」を作ったので、1年間何度 でも無料で行けます。 きょうの万博公園は子どもたちがいっぱい。そうです、学校が休校になったからです。休校の過ごし方としてはグッドチョイスですね。広い公園の中ではマスクも不要です。梅が見ごろで、きょうもかわいらしいメジロに出会えました。


よい空気の中をたくさん歩いて、花や鳥に出会って、しっかり英気を養ってきました。コロナウィルスに対する免疫力も上がったような気がしています。





 ホームに戻る