fc2ブログ
5月はフェアトレード月間 Fairtrade Month
2021/04/30(Fri) | お店日記 | page top↑
モッコウバラ 昨年に続いて、フェアトレード月間である5月が緊急事態宣言の最中になってしまいました。とても残念です。


本来ならば、青空の下でいろいろなイベントが行われるところですが、エスペーロ能勢もひっそりとしています。



そうは言ってもフェアトレードの活動を止めるわけにはいきません。このコロナ禍はネパール、インド、バングラデシュなどの生産者さんにとっても大きな痛手です。ロックダウンで工場へ行けない、飛行機が飛ばなくて商品が送れない、予約のキャンセルが入ってくる・・・そんな中、少しでも仕入れて販売することがフェアトレードショップの使命なのです。

緊急事態宣言の中、エスペーロ能勢は臨時休業中ですが、週のうち何日かは午後店にいます。カフェはありませんがショップを開けますので、フェイスブックやお電話などで確認の上、どうぞご来店ください。逆に今の方が、ゆっくりお買い物を楽しんでいけるチャンスかもしれません。





緊急事態宣言を受けて we'll temporary close our shop
2021/04/23(Fri) | お店日記 | page top↑
大阪府に緊急事態宣言が発令されて、25日(日)から実施となります。これを受けてエスペーロ能勢は、26日(月)から当面の間、臨時休業することとしました。

シャガ 25日(日)はすでにかなりの数のランチ予約を受けていますので、この日までは通常通り営業いたします。25日はこれ以上のご予約はお受けできません。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。しかし、ショップにつきましてはこの限りではありません






営業再開につきましては、状況を見ながら、またお知らせしたいと思います。




なお、臨時休業中も私たちは週に何日かは店に行きますので、ショップの商品などご入用の物がございましたら、どうぞご遠慮なくお申し付けください。個別に対応させていただきます。




きじ

写真は庭に咲き誇るシャガの花と、その向こうに姿を見せた雄のキジです。

早く平和な世の中がもどりますように。










「ファッションとフェアトレード」 fashion & fairtrade
2021/04/20(Tue) | イベント | page top↑
昨年12月から箕面市国際交流協会(MAFGA)で行ってきた「フェアトレードにふれる」シリーズは、きょうの第5回「ファッションとフェアトレード」でいったん終了いたしました。きょうは8名の参加があり、密を避けて会議室の長机ひとつにひとり座っていただいてパワーポイントや映像を材料にお話しました。この5回シリーズを通して、多くの方々に「フェアトレードにふれ」ていただけたことを、MAFGAのスタッフ末原さんや参加者のみなさんに感謝します。

きょうはしょっぱなからみなさんにクイズを出しました。あまり知られていませんが・・・4月24日は世界的に〇〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇〇〇〇・デーです。の〇を埋めるものです。わかりますか?やはりあまり知られていませんでした。

答えはファッション・レボリューション・デーです。ファッション革命の日、つまり、ファッションについて根本から考え直してみようという日なのです。そして、4月19日から25日までの1週間はフェアトレード・レボリューション・ウィークでもあります。

ラナプラザ崩壊事故 では、なぜ4月24日なのか。2013年4月24日、バングラデシュのダッカ郊外で8階建てのビルが倒壊し1100名以上の労働者が亡くなりました。世界のファストファッションブランドを縫製する工場が多く入っていました。違法建築の中に詰め込まれた労働者たちは日々監視の中で働いていました。壁にひびが入って危険が指摘されていたにもかかわらず、経営者は人命よりも生産を優先したためにこのような悲惨な事故が起こりました。このビルの名前をつけて「ラナプラザの悲劇」と呼ばれています。

この悲惨な事故の後、安全監視機関として「バングラデシュにおける火災予防および建設物の安全に関わる協定」が設置され、日本のユニクロを含む世界のファストファッション企業が署名しました。しかし、その後もしっかり監視していかなければなりません。

安ければよいのか、ということです。労働環境や人権を無視した製造現場でつくられた洋服はだれも着たくないです。洋服を買う時に「この洋服はどこでだれがどのような環境でつくったのだろう」と考えてみることは大事だと思います。

近年「エシカル」という言葉をよく聞きます。直訳すれば「倫理的」という意味ですが、「人、自然、未来にやさしい暮らし方」と言えると思います。エシカル消費、つまり「人、自然、未来にやさしい買い物の仕方」をしたいものです。フェアトレードはまさにエシカルな買い物ができるしくみなのです。
ザ・トゥルー・コスト
今月末の屋根裏シアターは「ザ・トゥルー・コスト」を上映します。ラナプラザの悲劇やオーガニックコットンの話など、ファッ ションにまつわる途上国での生産現場事情がよくわかるドキュメンタリー映画です。定員5名で密にならないように上映いたしますので、ぜひお申込みのうえお越しください。

4月24日(土)25日(日)26日(月)13:30 ~
第40回屋根裏シアター『ザ・トゥルー・コスト』@エスペーロ能勢
  https://www.cinemo.info/38m
参加費:一般1000円 高校生以下500円(1ドリンク付)
お申込み:エスペーロ能勢 ☏080-3764-7905
                                              ✉info@espero-osaka.com
















チョコレートのセール chocolate on sale
2021/04/02(Fri) | お店日記 | page top↑
PTチョコ在庫<5個お買い上げで1個プレゼント>

4月に入って日に日に暖かくなってきました。

フェアトレード・チョコレートは、カカオバター100%の美味しさなのですが、そのため25℃以上で溶けやすくなります。

エスペーロ能勢では、5月の連休をめどに売り切りたいと思っています。

そこで、チョコレートのセールを行います。

ピープルツリーの50gチョコレートを5個お買い上げで1個プレゼントです。フレーバーは問いません。お好きなチョコレートをお選びください。

写真が現在の在庫です。完売のフレーバーもあり、12種類残っています。在庫数僅少のものもありますので、どうぞお早めにご来店ください。

と言いながら、3,4,5日は臨時休業なので、次の営業日は9日になります。ご来店をお待ちしております。

 ホームに戻る