fc2ブログ
カレーの壺 curry paste from Sri Lanka
2021/05/05(Wed) | 食品 | page top↑
カレーの壺とレトルトカレーエスペーロ能勢ではすっかりおなじみでベストセラーのひとつである「カレーの壺」です。スリランカで作られています。瓶入りのペーストとレトルトカレーがあります。エスペーロ能勢のランチで提供しているカレーは、このレトルトカレーです。

ペースト状の壺の方は、カレーライスだけでなく、タンドリチキン、カレー炒め、カレー炒飯、カレーなべ、カレースープ、カレードリアなどなど、いくらでも応用がききます。第三世界ショップが紹介しているレシピはこちらから↓
https://www.p-alt.co.jp/recipe/

辛さによって3種類あります。スパイシー(レトルトはチキン)ミディアム(ポーク)マイルド(ひよこ豆)です。お好みの辛さでお選びください。ペーストなら2種類を混ぜて調節することもできますよ。

カレーの壺を開発したスリランカのマリオさんは、第三世界ショップマリオさん の展示会の時にいつもスリランカから来日して私たち参加者の目の前でカレークッキングをしてくださいました。マリオさんによると、カレーの壺は日本のカレールーにヒントを得たそうです。スパイスを一からすりつぶして混ぜなくてもレディメイドのカレーペーストがあればスリランカの女性の労働を軽減できる、と気がついたのだそうです。スリランカでもカレーの壺は売られているのですが「もっと辛いよ」とのことでした。

カレーの壺ペースト ¥626
レトルトカレー ¥421





 ホームに戻る