fc2ブログ
らくだの親子 camels
2021/06/30(Wed) | 雑貨 | page top↑
ラクダ親子西側の窓辺にらくだの親子がいるのをご存知でしょうか。ジュートでつくられた愛らしいらくだです。バングラデシュのジュートワークスというフェアトレード団体からやってきました。背中に荷物を載せてどこへ行くのでしょう。

らくだと言えば思い出すのが、もう40年も前に住んでいた中東のクエートです。砂漠の1本道を車で走っていた時、私たちの目の前にらくだのファミリーが現れて、道路を横断し始めました。道路の両側は砂地です。そして、あろうことか、道路の真ん中で1頭がおしっこをし始めたのです。まるで私たちへのご挨拶のように。大量のおしっこだったと思います。そのあと、またゆうゆうと道路を渡りました。その間、私たちは車を停めてしばしらくだの家族をながめていました。

7、8頭はいたでしょうか。人間の飼い主がどこかにいたのでしょうが、見えませんでした。

一番印象的だったのは、子どものらくだがなかなか道路を渡らなくて、母親らしきらくだが渡るように後ろから促していた場面です。ああ、らくだのお母さんもお母さんなんだ、と感心した覚えがあります。

ですから、このらくだの親子を見ると、その情景が目に浮かびます。

ジュートのらくだは1頭ずつの販売ですが、できたら親子で連れて帰っていただけたら嬉しいな、と思います。親らくだ¥2420、子どものらくだ¥1650ですが、もし親子で連れて帰っていただけるなら、¥4070のところを¥3500にさせていただきます。どうぞご検討ください。


ドリームキャッチャーが再入荷 dream catcher
2021/06/30(Wed) | 雑貨 | page top↑
ドリームキャッチャードリームキャッチャーは、北アメリカの先住民の間に伝わる魔除けです。

夜寝る時ベッドの上に吊り下げておくと、よい夢だけが真ん中の穴を通して入ってきて、悪い夢は網目がキャッチして夜明けとともに消え去る、という言い伝えです。

エスペーロ能勢の掛け時計の横に吊り下げていますので見てくださいね。ラ・カンビータのウゴさん制作です。ボリビアの木の実でつくられています。https://lacambita.shopselect.net/

ドリームキャッチャーは人気なので、気になる方はお早めにお知らせ下さい。

ドリームキャッチャー ¥1500
(写真はクリック拡大してごらんください)

 ホームに戻る