
先日の屋根裏シアターで『プラスチックの海』を観てから、脱プラスチックのことを考えていた時に、うん?ミネラルウォーターでなくてもいいのではないか、と思い至りました。
大阪府営水道(能勢町もそうです)は高度処理水と言って、安全で良質な水です。https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000014783.html
そうであれば、あとはわずかに残る塩素臭を、水を沸騰させることで空中に追い出せばよいわけです。
コーヒーなどのドリンクに使う水は、蓋を開けたやかんで沸騰させた湯冷ましを使うことにしました。

お客様にそのまま出す水は、ブリタ浄水器を通した水にレモンを数滴たらすことでわずかに残る塩素を消します。もしかしたら、こちらも湯冷まし にレモンでよいかもしれません。
しばらくこの方法でやってみようと思います。味の変化やその他気づかれましたら、また教えてください。