fc2ブログ
今年1年ありがとうございました thank you all!
2021/12/27(Mon) | お店日記 | page top↑
20211227積雪今年最後の営業日は雪の日になりました。裏庭にも雪が積もり、気温が低いのでお昼ごろまで雪景色が楽しめました。










探検


私たちと一緒に出勤した孫のカンタくんも雪の中を探検していました。







雪の日のストーブ

濡れた靴をストーブで乾かしています。雪の日のストーブ






さて、今年1年みなさまには大変お世話になりました。たくさんの方に応援してもらって、無事1年間の営業を終えることができました。ありがとうございます。






ショップ、カフェ、屋根裏シアター、ライブイベント、府下高校への出前授業などを通して、様々な出会いや喜びがありました。来年もまたコロナ禍の中でできることを探っていきたいと思っています。

新年は1月15日(土)からの営業です。1月と2月は土曜日と日曜日だけの営業になりますので、お間違えのないように、よろしくお願いいたします。

寒い年末年始となりそうですが、どうぞみなさまお元気で新しい年をお迎えください。

来年のカレンダー calendar 2022
2021/12/24(Fri) | 雑貨 | page top↑
カレンダー来年のカレンダーはもう準備できましたか?


エスペーロ能勢にあるカレンダー2種のご紹介です。


ひとつはピープルツリーのリサイクルサリーカレンダー。鳥の形をしていて、手漉きの紙でできています。

手漉きの紙のカレンダー ¥1650






アフガニスタンカレンダー
もうひとつはアフガニスタン支援のカレンダー。写真家、高橋美香さんが撮ったアフガニス タンの風景と人々。カレンダーの売り上げは、経費を除き、アフガニスタン山の学校支援の会を通して、子どもたちの教育支援などに充てられるそうです。

アフガニスタンカレンダー ¥1100




制作しているカフェ・れらさんからも送料無料で購入できます。
カフェ・れら

ピープルツリーのおしゃれパッケージ from People Tree
2021/12/24(Fri) | 食品 | page top↑
PTドライフルーツ今回、初めて入荷しました。4種類のドライフルーツです。

ライチ、ランブータン、マンゴー、ゴールデンベリーのドライフルーツはマダガスカルからやってきます。どれも南国のフルーツですね。ライチとマンゴーは日本でも知られていますが、ランブータンは知っていますか?

ランブータンはインドネシア語(マレー語も同じ)です。髪の毛と言う意味です。フルーツの表皮がモジャモジャしていて髪の毛みたいなのです。私はインドネシアに住んだ時に初めて知りました。甘くて美味しいフルーツです。

ゴールデンベリーは食用ほおずきです。実はこの果物は先月知りました。日本でも売っています。私は近所の「けやきの里」野菜販売所で見つけました。甘酸っぱくて美味しいです。

ドライフルーツの美味しさはもちろんですが、パッケージの美しさに目を引かれます。




パッケージの美しさと言えば、こちらもそうですね。ピープルツリーのハーブティーです。ケニアの「メル・ハーブ」という団体からやってきます。
PTハーブティー
レモングラス、カモミール、ハイビスカスのハーブティーは味だけでなく色と香りが楽しめます。

カフェインフリーなのでほっと一息つきたいときにどうぞ。そう言えば、カモミールはピーターラビットのお話にも出てきます。寝る前にピーターのお母さんが飲ませてくれるお茶でした。心を落ち着けてよく眠れるのでしょうね。

プレゼントにもこのままでおしゃれなドライフルーツとハーブティーです。

ドライフルーツ ¥605(税込)
ハーブティー  ¥648(税込)




冬を楽しく暖かく warm and colorful knit
2021/12/23(Thu) | 衣類 | page top↑
レッグウォーマー寒さが本格的になってきましたね。


足元を温めるのは寒さ予防の鉄則ですが、同じあたためるのならカラフルで楽しくおしゃれに温めたいですね。


レッグウォーマー、ソックス(室内履き)、アンクル(足首)ウォーマーです。ニットソックス








いずれも手編みの1点もの。




クリスマスプレゼントにも、まだ間に合うかな。


レッグウォーマー ¥3300(税込)アンクルウォーマー
ソックス     ¥3300 (税込)
アンクルウォーマー¥2530 (税込)


(ネパールより)





長野たかし・あやこフォークライブ folk song live
2021/12/19(Sun) | イベント | page top↑
ライブ218日はエスペーロ能勢は貸切で、「長野たかし・あやこフォークライブ」が行われました。






朝は能勢にも初雪が積もり美しい風景を見せてくれましたが、ライ雪景色1ブの熱気で(!)雪はあっという間に解けてしまいました。





いつものように、アットホームで元気が出るライブでした。たかしさん、あや こさんに、おなじみのクロスマスターも加わって、息の合った歌と演奏とおしゃべりで、お客様も大満足だったと思います。

雪景色2 ライブのタイトルは「REBORN 足を踏み出せ!」でした。チラシに書かれたメッセージがとてもよいのでご紹介します。

「やるせないもやもやとした閉塞感・・・マスク越しの笑顔は、どんな人だったのだろうかと記憶をたどる日々。しかし、もう立ち止まってはいられない。私たちの築いてきた灯を消してはいけない。さあ、もう一度、笑顔を!!」


不要不急はがまんして、と言われ続けてきましたが、音楽はけっして不要不急ではなく、心に潤いをもたらす大切な栄養素であり、一歩前に進むための勇気と元気をくれるものだなあと思った一日でした。

演奏者のお三人、参加くださったみなさま、ありがとうございました。

冬の窓 winter landscape through the window
2021/12/18(Sat) | お店日記 | page top↑
冬の窓
西側の窓から見える紅葉の葉っぱがほとんど落葉し、向こうの畑が見渡せるようになりました。
先日、お客様が「足立美術館みたいだ」と言われてるのが聞こえて、「やった~」と思いました。だって足立美術館の真似をしたんですもの。

枝に残った葉っぱを見ていると、O・ヘンリーの「最後の一葉」を思い出します。よいお話です。かつてアメリカ人の友達が意外にも知らなかったので英語版「O・ヘンリー短編集」をプレゼントしたら、とても感動していました。
手漉きのカード cards made from jute
2021/12/15(Wed) | 雑貨 | page top↑
カード クラフトリンク店内にはみなさんにご紹介したい雑貨がたくさんあり、あれもこれもと思うのですが、なかなかブログにアップするのが追い付きません。

先日クラフトリンクから再入荷したこれらのカードも大好きなアイテムです。バングラデシュのジュート(黄麻)から作られた手漉きのカードです。ジュートと言えばバングラデシュ、バングラデシュと言えばジュート商品と連想するぐらい、バングラデシュの特産品です。

カードの内側ジュート(黄麻)は一般の木と比べて5~6倍のCO2を吸収します。生長が早く 2~3mにもなりますが、1年で成長が終わった後も完全に土に還元し、焼却しても有害物質を発生しません。とても環境にやさしい植物なのです。

このカード、クリスマスカードにはもちろん、いろいろな場面で使える、ちょっと大人の雰囲気のカードですね。
手漉きのカード (封筒付き)¥500


人気チョコレート fairtrade chocolate
2021/12/13(Mon) | 食品 | page top↑
人気チョコピープルツリーのチョコレートは変わらずの人気を誇っています。

フェアトレード・チョコレートは原料がすべてオーガニックのフェアトレード、乳化剤を使わないで72時間のコンチング(攪拌)、安価な油脂ではなくカカオバターだけを使っている、などが美味しい理由です。

毎年一番人気は何といっても牛さんのミルクチョコレート。16種類もある中でいろいろ試して、やはりオーソドックスなミルクに戻る、という感じでしょうか。

ミルク同様毎年人気なのがヘーゼルナッツですが、今年はヘーゼルナッツを抜く勢いなのがラズベリーです。美味しいのはもちろんですが、このパッケージがかわいいのも人気の理由かもしれません。

店長の私の一番好きなのはこの3つ以外です。何でしょう?なんて言ってもだれも興味ないですね(笑)


さて、ひとつ(¥378)でもプレゼントとしてインパクトあるピープルツリー・チョコレートですが、3個入り、5個入り、10個入りが箱入りでご箱入りチョコオープン用意できます。












箱入りチョコクローズ お世話になった方々へのちょっとしたギフトにいかがでしょうか。

3個入り ¥1234
5個入り ¥1990
10個入り ¥3880

チョコレートの種類は組み合わせ自由です。




ガムチャとサリーブランケットが再入荷 cloth from Bangladesh
2021/12/09(Thu) | 雑貨 | page top↑
ガムチャしばらく在庫がなかったガムチャとサリーブランケットが再入荷しました。

ガムチャはバングラデシュの手ぬぐいです。素材は薄手の手織り木綿。織り手が手持ちの残り糸を組み合わせながら織るので、一枚一枚個性的です。それで、どんな色のガムチャが届くのかが、毎回の楽しみです。

 
使い方はさまざまで、手ぬぐいとしてはもちろん、頭に巻いたりスカーフにしたり。テーブルクロスにもなるサイズです。

1枚持っていると何かと便利で楽しい布です。

ガムチャ (幅約68cm、長さ約176cm) ¥1300



南アジアの女性たちの民族衣装サリーをリユースしたブランケットも再入荷しました。

サリーの柄もまたさまざまでカラフルです。表と裏は違う布が縫い合わせてありますので、2通りの使い方ができます。ブランケットとしてだけでなく、テーブルクロスにしたり、ソファクロスにしたり、アイデア次第でお部屋のアクセントとにもなります。

写真は折り返して表と裏を見せていますので、お気に入りがありましたらお知らせください(写真はクリックすると大きくなります)。お取り置きもできます。

リユースサリーのブランケット (サイズ 約100×70cm) ¥2700

サリーブランケット1サリーブランケット2 サリーブランケット3 サリーブランケット4 サリーブランケット5    



紅茶の箱いりませんか? reed tea box
2021/12/01(Wed) | 食品 | page top↑
紅茶
エスペーロ能勢では何種類かの紅茶を扱っていますが、これらはセイロンティーで有名なスリランカからやってきます。
緑はウバ地方で作られているウバ紅茶。しっかりとしたコクのある味です。https://www.fairselect.jp/?pid=58566584
オレンジ色は天然のベルガモット(柑橘)を使ったアールグレイ紅茶。爽やかなアロマが人気です。https://www.fairselect.jp/?pid=58568134
どちらもリード(イネ科の草)で編んだバスケットに入っています。リードバスケットを作ることでさらに雇用を生んでいるのです。プレゼントにもおしゃれですね。
さて、そのリードバスケットがエスペーロ能勢にたくさんたまっています。お客さんが「捨てられない」と言って持ってこられるこリードバスケット ともあります。
どなたか、これを何かに再利用するとか、工作して何かを作るとかできる方はありませんか?ご希望の方にはさしあげますので、ぜひこれらのバスケットをもう一度生かしてやってください。
有機ウバ紅茶 25ティーバッグ ¥702
有機アールグレイ紅茶 25ティーバッグ ¥756







 ホームに戻る  次のページ