fc2ブログ
震災から27年 27yrs. passed from the big earthquake
2022/01/17(Mon) | お店日記 | page top↑
箕面大滝20220117 滝道方面への商品配達があったので、ついでに大滝へウォーキングしてきました。きょうの滝は静かで穏やかでした。阪神淡路大震災の犠牲になった方々を追悼する気持ちになりました。

27年前、我が家は北海道に住んでいたので、神戸の震災を体験していません。春には大阪への引っ越しが決まっていたので、ガレージセールをして売り上げを義援金にしたことを思い出します。

大阪でパッチワークキルトプロジェクトというのをやっている人がいて、自分にもできるかなと思って参加しました。大きなひまわりの花の中に六百何十個かのスパンコールを縫い付けました。震災で親を亡くした子どもたちの数でした。



あの作品は今どこにあるんだろう。いえ、どこでもよいのです。処分されていてもかまいません。作ること自体が私にとって鎮魂の時間だったのですから。
ステナイ生活 by Shaplaneer
2022/01/17(Mon) | お店日記 | page top↑
ステナイ生活 お年玉年賀はがきの当選番号が発表されました。もうチェックされましたか?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61e360dfe4b05645a6e7fb32

私は例年並みに切手シートが2枚当たりでした。
1等と1字違いのはがきもあってちょっとドキッとしましたが、近いというだけでハズレはハズレです(笑)

さて、年賀状といえば書き損じはがきや余ってしまった未使用のはがきは残っていないでしょうか?
フェアトレード事業も行っているシャプラニールが「ステナイ生活」という活動を行っていて、未使用のはがき、切手(切手は使用済みでもよい)、外貨(紙幣のみ)などを集めて換金し、アジアへの支援に充てています。
https://www.shaplaneer.org/sutenai/

もし寄附をしようと思われたら、エスペーロ能勢でも集めていますので、どうぞお持ちください。まとめてシャプラニールへ送ります。よろしくお願いいたします。

 ホームに戻る