
土曜日と日曜日は、スタッフくまちゃんが、それはそれは優秀な働きをしてくれるので、気分も軽く25食でもよし!という感じなのですが、金曜日と月曜日はテリーさんとふたりで乗り切ります。
昨日15日(月)はお盆の最終日でした。世間の人々はまだお休み中なのだろうか、連休の最終日はあまり外出しないんじゃないかな、などと思いながらも、ご飯は最大量炊きました。
開店間もなくはお客さんもまばらでしたが、12時を過ぎる頃から次々とランチのお客様。私が作ってテリーさんが運んで、二人でお皿を下げて洗って、を繰り返しました。その合間のお客様とのおしゃべりはテリーさんの持ち場です。
なんとかうまく回っているように見えましたが、昨日はふたつ失敗がありました。4人でエスペーロランチを注文してくださったお客様にスープを出し忘れていました(ちなみにくまちゃんがいてくれる日にはこんな間違いはありません)。気が付いた時にはもうほぼ食べ終わっておられたので、アフタードリンクをサービスさせてもらいました。
もう一組の方はご夫婦でケーキひとつをシェアされたのに、2個と間違えて代金をもらいすぎてしまいました。ごめんなさい。
お客様が多いのは嬉しい反面、ゆとりがなくなって、何か忘れたりまちがえたり。
店が空っぽになった4時半ごろ、箕面の店の頃からのお客様がひとりで雑貨を買いに来てくださいました。お買い物が終わってふたりでボーッと外の緑を見ながらゆったりとおしゃべり。その頃には涼しい風もふいてきて、ほっとするひとときでした。お客様は雑貨も好きだけど、町より涼しい能勢の緑にも会いたかったそうです。「今度は雨の日に来たい」と言われていました。
写真は庭の夏水仙。毎年この季節に咲きます。彼岸花の仲間です。