fc2ブログ
4月8日(日)桜染め体験 Sakura wood dying
2018/04/09(Mon) | イベント | page top↑
庭に桜染め青空の元、美しい布たちが春風に揺れています。

きょうは桜の木を煮だして布を染める「桜染め体験」の日でした。

小学生3名を含む11名のお客様が生徒さんになって講師の山本有子さんから楽しい桜染めを教えていただきました。山本さんは棚田で有名な能勢の長谷在住の染作家さんです。













まず山本さんから桜染桜染め説明めのお話を聞きます。







 そして白い布を折った折畳むりビー玉でくるんだり。







煮出す

桜の木を煮だした中に浸して煮ることしばし。




洗う 引き上げて水洗い。

広げてみるとほ~らこんな感じです。広げる時のわくわく感!作品1 作品2








朝が寒かったので急遽室内に変更してワークショップをやりましたが、終わるころにはお日さまも出て、みんなでロープに作品をつるしました。大人も子どもも庭を散策したり、ハンモックに寝転がったり、薪割り体験をしたり。


20180408ランチ

ちなみにきょうのランチはこれでした。このところ山菜尽 くしです。たらのめ、こごみ、よもぎの天ぷらや、のびるのあえもの、お吸い物は庭の初物たけのこの若竹汁でしたよ。





講師の山本さん、参加者のみなさん、楽しい一日をありがとうございました。きょうはお客様同士で10数年ぶりの偶然の再会もあったりして、閉店時間までみなさんたっぷり遊んでいただけたのではないかと店主としてもとても嬉しい一日でした。


(写真の何枚かは参加者の淳子さん撮影です。淳子さんありがとうございます)

前のページ ホームに戻る  次のページ