fc2ブログ
ありなしの道を歩こう~下見編~ spring hiking
2019/03/22(Fri) | イベント | page top↑
ありなしのチラシ (写真はクリックして拡大してください)

4月6日の「ありなしの道を歩こう」イベントへ向けて、下見ハイキングをしてきました。当日店担当で歩けない店長の私と、やはり当日都合がつかないけど歩いてみたい!という友人たちとの5人で歩きました。



集合は能勢電鉄妙見口駅に9時。川妙見口駅西能勢口から来られる方は川 西能勢口発8:24に乗っていただくと妙見口駅に8:51に着くことができます。妙見口駅は無人のこんなかわいい駅です。

よく整備された道 さっそく出発。道路は地元のボランティアの方たちによってよく整備されていますので歩きやすいです。

途中根こそぎ倒れた木もいくつか見ました。昨年の台風の激しさを思い出します。しかし倒木は道の外に片付けられていますので歩くのに問題はありません。



野鳥観察
最初のうちに降っていた小雨もそのうち止みました。私たち以外に歩く人はいなくて、聞こえるのは鳥の声ばかり。 メンバーの中に野鳥の会のメンバーがいたので、樹上に止まっている鳥の名前を教えてもらいました。


標識 途中かわいい標識が行く道を教えてくれます。



バイオトイレ
バイオトイレがありました。排泄物をおがくずで微生物分解するのだそうです。最終的には堆肥に利用されるとて もエコで循環的な方法です。




ロープ 道のりのほとんどがなだらかなアップダウンです。1か所だけ三角点直前のところで少し急なところがありますが、この写真のようにロープが張ってあってつかまりながら登れるようになっていますし、ゆっくり登ればだいじょうぶです。



そして三角点。366mのピークで記念撮影。ありなしピーク




大ケヤキ そのあとはずっと下りでどんどん下りられます。大ケヤキについて資料館に立ち寄り大ケヤキの写真やビデオを観ました。薪パン日々のパン屋さんに寄って野間神社に参拝してエスペーロに着いたのは1時ごろでした。私たちはゆっくりたっぷり遊びながら歩きましたので4時間かかりましたが、通常であれば3時間から3時間半ぐらいでエスペーロ能勢に到着すると思います。

お帰りのバスの時刻は、エスペーロ能勢から歩いて3分の地黄局前から妙見口駅行き13:40、15:16、16:12があります。

4月6日(土)の本番ありなしの道ウォーキングはまだ参加者を募集しています。ぜひ桜のこの時期にありなしの道を歩いてみてください。きっと気持ちのよいウォーキングになると思います。定員は10名です。お問い合わせ、お申込みはエスペーロ能勢080-3764-7905まで。

前のページ ホームに戻る  次のページ