
インドネシアに住んでいた時に、友人宅のお手伝いさんが作ってくれるテンペゴレンが最高に美味しかったのですが、なかなか自分ではあのように作れません。
店でカフェを始めてから、テンペを日本に紹介したい、と思いました。あれこれ国内のテンペを試しましたが、一番おいしかったのが滋賀県のルストノさんが作るルストズテンペでした。ルストノさんの工場にまでおじゃまして以来、時々まとめて冷凍のテンペを仕入れています。

先日、東京でシャプラニールむさしの連絡会主催の「わくわくクッキング」に参加して、インドネシアの技能実習生さんから新しい テンペの料理法を教えてもらいました。テンペを薄くスライスして下味をつけ、焦げ目がつくくらいまで揚げるのです。パリッとして美味しかったので昨日試してみました。

料理っておもしろいな、と思います。自由でクリエイティブで、これが正しいということはない。試行錯誤しながら料理本のレシピからはみ出したものでOKだと思います。
テンペを試してみたいな、と思われる方は、エスペーロ能勢で1個(250g)350円でお分けすることもできますよ。