fc2ブログ
10月12日(土)マンションでクメール舞踊 enjoyed Khmer Dance
2019/10/12(Sat) | イベント | page top↑
マンションでクメール舞踊浄るりシアターでのクメール舞踊公演は、台風19号のため残念ながら中止となりました。そのため、能勢店舗で宿泊予定だったカンボジアチームは、急遽変更して箕面の斎藤宅に宿泊することになりました。夜間に台風の中、車で能勢まで移動するのが危険だと判断したからです。


能勢公演の中止がとても残念だと思っていた時に、よいことを思いつきました。そうだ、マンションのロビーで住民の方たちに観てもらおう。台風でみんな外へ出られないし、きっと喜んでもらえると思いました。それで急遽まゆみさんにお願いしてチラシを作ってもらい、テリーがマンションのエントランス付近に貼りだしました。




クメール舞踊21日前の告知にもかかわらず、たくさんのご近所さんが観に来てくれました。マンションエントランスの階段がちょうどよい観客席  になります。クメール舞踊のガールズたちはお化粧をして急に大人っぽく美しくなりました。




クメール舞踊6 最初は少し緊張気味でしたが、お客様の温かい拍手に助けられて、ゆるやかなクメール音楽に合わせて優雅な踊りを披露してくれました。中でもノーという女性は踊りの先生を目指しているだけあって、堂々と自信に満ちてソロで踊りました。


クメール舞踊4

ティータイムではカンボジアのカシューナッツを試食しながら、彼女たちの日本語でのプレゼンテーションを聞きました。それぞれが踊りだけではなく、カシューナッツビジネスを通して自立したいという思いを語りました。何度も練習したことがよくわかる、りっぱなプレゼンテーションでした。





クメール舞踊3
観客の私たちも少し手の動きなどを教えてもらいました。種を植えて芽が出て葉が出て花が咲いてまた土にもどるという循環を一連 の指の動きで表現します。手をそらせて足を上げてという動作は体幹がしっかりしていないとできません。それでも私たちはチャレンジしましたよ。




クメール舞踊1

みんなで記念撮影をしたり、クメール語をならったり、お返しに日本のボーイズたちがダンスを披露したり、楽しいひとときでした。





カンボジアチームは明日はエスペーロ能勢に立ち寄った後で三重県へと移動します。このあと今月末まで全国を巡ります。最後まで元気でみなさんに踊りを観てもらい、楽しい日本の思い出とともにカンボジアに帰ってくださいね。








前のページ ホームに戻る  次のページ