fc2ブログ
ありがたいお助け隊 friends' help
2020/02/19(Wed) | お店日記 | page top↑
ドラム缶作業中 エスペーロ能勢の家屋の周りは駐車場以外は栗の木があったり、竹林があったり、畑があったりするのですが、その管理はもっぱらオーナーのテリーの仕事で、そしてけっこう大変な労力と知恵を要します。

ひとりではとてもできない作業も多いので、いろいろな方の助けをいただくことが多いです。

先日も、テリーが「ドラム缶がほしい」と言っていたのを小耳にはさんだお客様が、わざわざ軽トラで運んでくださいました。Sさんはガソリンスタンドを経営されていたので、使わないドラム缶をお持ちだったのです。

なぜドラム缶?いつも野菜を買いに行く「けやきの里」で焚火に使われているドラム缶を見てそんなのをエスペーロの庭にもほしい、と思ったそうです。

さて、ドラム缶が来ました。今度はそドラム缶れを半分に切ってくれる助っ人です。友人のNさんはあ りとあらゆる工作道具を持っておられて、しかもお願いすると「いいよ」と気楽に助けてくださるのです。上の写真はNさんがドラム缶を切ってくれているところ。

これで剪定した枝などを効率よく安全に燃やすことができます。

そういえば、先日「栗師匠」のNさん(別のNさん)が彼の栗園で剪定している姿を見て「僕もやらなければ」とテリーさん。いつも師匠の姿を見て教えを請うています。Nさんは、エスペーロの栗の木まで気にかけてときどき見に来てくださるありがたい師匠です。



前のページ ホームに戻る  次のページ