
スタッフのクマちゃんがいつも丁寧にハンコを押してくれます。この5つのハンコは国立民族学博物館のショップで買いました。
各国語で「ありがとう」の言葉です。すてきでしょう?
上からトゥリマカシ(インドネシア語)、たぶんコップンカー(タイ語)、シュクラン(アラビア語)、サンキュー(英語)、そして、たぶんダンニャヴァ-ド(ヒンディー語)。
お客様にはあまり注目されていないようなのですが、以前「これはビルマ語ですか?」とタイ語を見た方が聞いてくださいました。きっと似ているのだと思います。
アルファベットは普通ですが、タイ語やアラビア語、ヒンディー語などの絵のような文字はほんとうにおもしろいですね。日本語もきっと外国人から見たら絵のように美しいのだろうなと思います。