
ことの発端はオーナーのテリーさんが金曜日に発熱したことです。熱は37度台から38度台、その他の症状はありません。この時期、発熱というと緊張します。万万が一コロナ陽性であれば、同じ家に住む私は濃厚接触者ですから、この際用心すべきと急遽休みにしたというわけです。
土曜日にかかりつけ医でPCR検査を受けることができました。そのやり方はこうです。診療時間外に予約を取って、クリニックの駐車場で待ちます。先生と看護師さんがやってきて車の中で窓越しに検査を受けます。ドライブスルーですね。会計や薬局の人も駐車場へ来てくれて窓越しです。このクリニックは去年早い時期にコロナの患者が出てから約1年、ずいぶん注意深くてきぱきとされている感じがあります。他にも駐車場で検査を待っている人がいました。
そして待つこと1日半。本人はすっかり元気になった月曜日の朝に「陰性」の連絡がありました。よかった、よかったと、私も月曜日の予定に出かけました。するとお昼前ぐらいに「再検査してください。検査費は無料です」と再びクリニックから電話があったのだそうです。なに、それ、という思いです。検査機関からの連絡をクリニックは伝えてくれただけで、再検査の理由はわからないのだそうです。
それで月曜日のお昼にまた駐車場で再検査をして、その結果がきょう火曜日の夜に「陰性」と入ってきました。今度こそ安心です。きっと大丈夫と思っても、待っている間は落ち着かないものです。再検査になったのは、検査の現場が混乱しているのかなあ、と想像しました。
今週末は土日とも営業します。またよろしくお願いします。明日(10日)は休業日ですが、用事があって店に行きますので、バレンタイン前でチョコレートなどご入用の方はどうぞご来店ください(カフェはありません)。11時~15時ぐらいまでいます。
写真は和室に飾ったおひなさまです。